本日も円高が進んでいる。
USD/JPYは昨日にかなり下げたのでそれほどでもない気がするが、それでも今年初かな?86.3円を割ったし、AUD/JPYなんか朝から最悪な状態で昨日よりも2円近く下がっている、昨日、一昨日もそれぐらい下がっていたようなと思って調べてみると、24日1時で82.50円程度が現在79.25円辺り。3円の下落ですね…
くろねこずっと持っていたAUD/JPYの建玉を先ほど決済しました。建玉が2つほどあったのだが双方つぶし合うような状態で利益出ず。08/19に76.697円で買った建玉はもっと早く(一時期85円だったのに)売るべきだったと思うし、小銭を稼ごうと動きがない11/17に83.400円で買った建玉は完全に失敗でしたな~。
スワップがなければ赤字だったよ。そもそも、7,8月にかなり赤字を出して買った建玉だけになかなか手放せなかったんだけど。
人間あきらめが肝心。
損切りの潔さと売り時の見極めがないと儲からないようです…
いずれも、くろねこにはないようです…
くろねこがあと保持し ているのは南アランドだけど、これも昨日の11.95円辺りから11.60円辺りまで下がって取りあえずOCO注文に引っかかって1枚は放棄することにな りました。取りあえずこれは5万円ほどの利益を上げてるけど、残り3枚は先日のシステムトラブルで失われた建玉の回復物。
何とかして元の購入時の12.1-2円程度に回復するまでスワップで稼ぎたいところだが、上記のような事になりかねないのでこちらも慎重にもう一枚を減らす時期を検討し始めたところ。
南アランド11.9円辺りで売って11.6円辺りで買い戻せるか 検討中…
まず、11.9円辺りまで回復してくれることを祈るよ。
南アランドの逆ポジションなんかスワップ取られすぎになるのが見えてるだけに下がったところで買って上がったら手堅く売る。
でもそれだと南アランドより良い通貨ペアがあるからな…
やはり、もうちょっと検討の余地あり…
取りあえずのロスカット防止とか、相場が下がったときにどこかでお金を借りて儲けて返すって言うのもありか?
利息の安いドルを借りて外貨で稼ぐって言う方法をなんって言うんだっけっか忘れたけど、借りるのはドルじゃなくても良いように思う。
ロスカット防止で取りあえずお金を借りてきたいって思うこともあるけど、お小遣い以上の投資はお勧めしないよ!
くろねこなんか勝つ方より負けてる方が圧倒的に多いんだからねっ!
この下落で年末年始の必要経費が不安になった人向けに、プロミスのリンクを張っておくけど、ちゃんと返してね!
じゃないとくろねこが制作に参加した督促システムのお世話になるからね!
一応念のために断っておくけど、ご利用は計画的に。返せなくなってもくろねこは責任を持てないので、自己責任でよろしく。
コメント (0件)