NEC VALUESTAR
- 2005年7月18日(月) 11:49 JST
- 投稿者:くろねこ
最近、だんだんPCがほしくなってきた...
夏になるとあついので、熱量の少ないパソコンが...でもできるだけいいのがほしい...
最近、気になるのがNECのVALUESTARなのだが、Pentium より Athlon 派としては TX より TZ がほしい。
しかし、この TZ、TX に比べてかなり貧弱なのだ...
これが、良く PCWatch で見るインテルの不当廉売と言うやつの結果なのだろうか?
CPU は Athlon の中でも性能が低い Socket754 で 高性能型の Socket939 ではない。グラフィックのバスも AGP でPCI Express x16 ではない。他のバスも同様である。
まとめると、ぱっと見ただけでも以下の通り...
CPU:性能が低い Socket754
バス:AGP、PCI
HDD:Ultra ATA
約1-2年前の仕様ぽい
この辺が改善されれば、実売\69,090(最廉価モデルで\90,090からクーポンで\21,000引き)なので、自分用にカスタムするべースとしても良いかも...
とりあえず、121ware に改善要望だけ出しておいた。
冬パソあたりで高性能水冷PCにあったスペックになることを期待しよう! コメント (0件)
- くろねこ研究所
- https://www.blackcat.xyz/article.php/nec_valuestar