くろねこ ひさびさのレベルアップとなりました。
もうしばらく羽を出すこともないでしょう。
くろねこは隠居生活(無課金生活)に入ります。。。
だって...
まあ、くろねこの羽を見てやってくださいな♪
2025年7月19日(土) 21:19 JST
くろねこ ひさびさのレベルアップとなりました。
もうしばらく羽を出すこともないでしょう。
くろねこは隠居生活(無課金生活)に入ります。。。
だって...
まあ、くろねこの羽を見てやってくださいな♪
セイルラムの森がおいしく変わりました
アイテムのドロップ率がぐーんとアップ!
なんと、あのゼンストーンも!
那覇空港の事故機胴体に記載されていた CHAINA AIRLINES の社名と B-18616 の機体番号、及び尾翼のロゴをボディーカラーの白く塗りつぶした。企業イメージの悪化をおそれてのことだろうが。
国土交通省航空・鉄道調査委員会に21日に申し出、許可されたようだ。中華航空日本支社は「国際慣例に従った」と言っているようだが、そんな慣例があるのか?一部の航空会社の慣例じゃないのかな。コンコルドの事故の時塗りつぶされていた記憶はないな。
そんな慣例があるならJR西日本も尼崎脱線事故の車両の社名を塗りつぶさないとね。って、事故後同線の列車のカラーリング変更をしていたな。JR西日本からしてみれば、列車を見るたびに事故を思い出されると同社の悪しきイメージが思い出されてぬぐい去れないからだろうな。JR西からしてみれば、事故は風化してくれるのが一番だと思っているに違いない。
まぁ、中華航空もJR西日本もそんなお金があるなら、安全対策費用に回した方が事故発生件数が少なくなり長期的にみれば企業のイメージが損なわれる機会が減り、逆に無事故期間が評価されてイメージアップにつながると思うのはくろねこだけ?
くろねことくろねこの知人のペと出現状況をまとめてみます。
Wikiに「1つの質問に対して回答が複数あると思われるため」と記載があったんだけど、質問はすべて二択なので、同一の回答の組み合わせに対しペットの出現パターンが複数存在する可能性があるってコトだね。
今のところ、くろねこの所では同じ回答をすれば同じペットが誕生しています。レベルが関係してるかもしれませんね。
組み合わせと誕生ペットの組み合わせを募集します。
たくさん集まれば、別途ぺージを起こす予定です。
先日、雪山で黄金狩りを試みた際にアサシンさんにフレンド登録をお願いした時気付いた。
フレンドリストがいっぱいだ!誰かを削除するしかない...
そこで選ばれたのが、佐々木さん。彼は彼曰く「くろねこがゼニの時の知り合い」らしいのだが、「1年以上放置で前のが分からなくなったため作り直した」とのことだった。スマンが全く記憶に無い;;
で、何かあった時に連絡するからとフレンド登録を要請され登録したが、それ以来もう数か月になるがインしている気配が無い。従って削除対象は必然的に彼に決まった。