Windowsの特殊フォルダを開くコマンド
コマンドの発行手順
- 「スタート」ボタンを右クリックします。
- メニューが表示されるので「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「ファイル名を指定して実行」画面が表示されるので入力枠に下記のように入力します。xxxxには下記の一覧から目的に応じて選択します。
[Shell:xxxx]
| コマンド | コマンド説明 |
|---|---|
| shell:Administrative Tools | 現在ログオンしているユーザーのWindows管理ツールフォルダ |
| shell:AppData | 現在ログオンしているユーザーのApplication Dataフォルダ |
| shell:Common Administrative Tools | PublicユーザーのWindows管理ツールフォルダ |
| shell:Common AppData | PublicユーザーのAppdataフォルダ |
| shell:Common Desktop | Publicユーザーのデスクトップ |
| shell:Common Documents | PublicユーザーのDocumentsフォルダ |
| shell:Common Favorites | Publicユーザーのお気に入りフォルダ |
| shell:Common Programs | Publicユーザーのプログラムフォルダ |
| shell:Common Startup | Publicユーザーのスタートアップフォルダ |
| shell:Common Templates | PublicユーザーのTemplatesフォルダ |
| shell:ConnectionsFolder | ネットワーク接続フォルダ |
| shell:ControlPanelFolder | コントロールパネル |
| shell:Cookies | 現在ログオンしているユーザーのクッキーフォルダ |
| shell:DesktopFolder | 現在ログオンしているユーザーのデスクトップ |
| shell:DriveFolder | マイコンピュータ |
| shell:Favorites | 現在ログオンしているユーザーのお気に入りフォルダ |
| shell:Fonts | Fontsフォルダ |
| shell:History | 現在ログオンしているユーザーのヒストリーフォルダ |
| shell:Local AppData | 現在ログオンしているユーザーのAppData/Localフォルダ |
| shell:My Pictures | 現在ログオンしているユーザーのマイピクチャーフォルダ |
| shell:NetHood | 現在ログオンしているユーザーのNetHoodフォルダ |
| shell:NetworkFolder | マイネットワークフォルダ |
| shell:Personal | 現在ログオンしているユーザーのマイドキュメントフォルダ |
| shell:PrintHood | 現在ログオンしているユーザーのPrintHoodフォルダ |
| shell:PrintersFolder | プリンタとFAXフォルダ |
| shell:Profile | 現在ログオンしているユーザーのプロフィールフォルダ |
| shell:ProgramFiles | プログラムフォルダ |
| shell:Programs | 現在ログオンしているユーザーのプログラムフォルダ |
| shell:Recent | 現在ログオンしているユーザーのRecentフォルダ |
| shell:RecycleBinFolder | 「ごみ箱」フォルダ |
| shell:SendTo | 現在ログオンしているユーザーのSendToフォルダ |
| shell:System | System32フォルダ |
| shell:SystemX86 | SysWOW64フォルダ |
| shell:Templates | 現在ログオンしているユーザーのTemplatesフォルダ |
| shell:Windows | Windowsフォルダ |

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。