お昼、インもせずぼーっと食卓を囲んでいると...
ななさんからお電話あり。パソコンの前に放置の電話、鳴ったことに気づき取りに行くも間に合わず、掛け直す。
電話の内容は、お寺に行こうとのお誘い。主催者はtahixさん。
「お寺は浮くからやだぁ」みたいにぐずっていると、「ユウさんも行くから大丈夫!」と切り返しが...まぁ、ユウさんならお寺も百戦錬磨の強者なので大丈夫だろうと。おkする。
早速インして、エイルで放置してあったくろねこに回復を詰め込む。メンバからしてくろねこが範囲攻撃に耐えることになりそうなので、しこたま回復を詰め込んだ。
- マナリム:35
- ポーション:60
- ジュース:300
- ポーション:800
- タラゴン:300
- ミニリカバラント:150
そしてショートカット3ページを駆使して詰め込む。これだけ種類が多いのは状況に応じて回復を選択するため。必要もないのに大きな回復を使うともったいない。逆に使うべきところで使えないのももったいない(ありがちだが)。パラディンになってMP消費が激しくなっているので、というかMPが無いと戦えない(ペトラ寺院のクエストでもらえるポリックスター、攻撃遅延が0.8付いているを装備しているからと言うのも大きな理由)、タラゴンでちまちま回復しているとまずいときがあるわけ。というのもゼネピック システム上の制限で1秒間に4~5回の操作しか行えない。ここでタラゴンのような31程度のMPを回復しているとHPを回復しているタイミングが無くなるわけだ。ある程度MPが大量に回復し、なおかつHPも回復する。さらにはそこそこ安価なお値段で購入できるということで、雑魚に囲まれたときなどには、HP回復に マナリム/ジュース/ミニポ MP回復に ミニリカバラントを使用している。