広告のPCバナーをケータイに表示させないように設定しました。
以下のようにして書くと、PCとケータイと分けてかけるようです。
昔、案内があったのを見ていたのですが、どこに書いてあったかわからなくて放置して帯ので今頃の対応に><;
<!--mobile_only
<p>ケータイからのアクセスですね。</p>
/mobile_only-->
<!--not_for_mobile-->
<p>PCからのアクセスですね。</p>
<!--/not_for_mobile-->
2025年5月11日(日) 17:10 JST
広告のPCバナーをケータイに表示させないように設定しました。
以下のようにして書くと、PCとケータイと分けてかけるようです。
昔、案内があったのを見ていたのですが、どこに書いてあったかわからなくて放置して帯ので今頃の対応に><;
<!--mobile_only
<p>ケータイからのアクセスですね。</p>
/mobile_only-->
<!--not_for_mobile-->
<p>PCからのアクセスですね。</p>
<!--/not_for_mobile-->
Geeklog 1.7.0拡張版にアップグレードしました。
1.7.0拡張版より1.7でもケータイサポートが再開されたようですのでケータイから閲覧可能です。
なぜ、今回は拡張版のリリースが同時ではなかったのでしょうね。
Geeklog1.7にバージョンアップしました。
今回も簡単にはいかず、前回(1.5→1.6)の際のことを思い出しながら書いています。
問題点と対策のみまとめます。
XREA+で契約しているサーバーの期限が1週間を切りました。
この機会に+100円でちょっとお得になるCORE MINIサーバーへ移行したいと思います。
そのうち容量がいっぱいになるかもしれないし…
と言うわけで、週末はアクセスできないと思いますが、ご承知起き願います。
追記
基本的にメールの移行が一番面倒なんだよな~。くまったな~。
でも、今日新しいFFFTPを試したら脆弱性のフィックスだけでなく、安定性も増したような気がするのは気のせいなのかな?動かしている環境も変わったからそのせいかもしれないけど、WEBのメンテナンスは比較的楽そう…