記事カテゴリ

ユーザー機能


 2024年5月 7日(火) 17:05 JST

液晶モニタ

  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,714

最近のパソコン用のモニタは流れが変わりアスペクト比が従来の4:3 から 16:9(16:10)に舵を取っていると言える。ハイビジョン放送が 16:9 であるためなのであるが、パソコンでテレビを見ない人は何がお得になるのだろうか?

ちょっと前だとパソコン用モニタの解像度は1,280×1024ドット(SXGA)か1,024×768ドット(SVGA)であったと思う。これが、最近で出した横長モデルだと1,920×1,200ドット(WUXGA)や1,680×1,050ドット(WSXGA+)となる。ちょうど今までのモニタが横に長くなった感じだ。この横の部分を何に活用するか?が横長モニタがお得かどうかの分かれ目だと重う。まだサイズが大きいという理由もあるが横長モニタは高めだ、だから何がお得か考えて自分にかわせる理由を付けたい。

くろねこ的にはプログラムもしくはゲームをすることが多いのだが、プログラマは画面が大きくなるとなにかとお得だ。増えたプログラム部品が一度に表示できたり、プロパティなどの情報画面を一度に多く表示することが出来る。これはお絵かきソフトも同じだと思う。

ゲーマはと言うと、多くのゲームがま4:3だとおもう。くろねこが最近プレイしているXenepic Online などのMMORPGも基本は4:3だ。
ゼネピックだと真ん中に表示されるがこれを端に表示すると、横が余る。この部分にチャットソフトを表示させたり、ダンジョンのマップを縮小して表示させておくととても便利だ。チャットはゼネピック内にも有るが、Skypeの様な音声チャットは出来ない。
だから外部のメッセンジャーに頼ることになる。また、ダンジョンでは全体マップがないので、道がうろ覚えの人は攻略サイトのマップを表示させると安心だ。

こう考えると、横長モニタもお買い得だ。(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
しかし、最近発表された1,920×1,200ドット(WUXGA)表示対応24型ワイド液晶ディスプレイ「FlexScan S2411W」および、直販専用の1,680×1,050ドット(WSXGA+)表示対応21.1型ワイド液晶ディスプレイ「FlexScan S2111W」はそれぞれ13万と8万もする。o(;△;)o エーン。
もっと安くならないかな?
くろねこ的には8万円台は出しても良いかな?と思うゾーンなんだけれども、解像度がね。やっぱりWUXGAでフルハイビジョン対応が良いじゃない?PCでテレビは見ないけど、Blue-ray のコンテンツは見るようになるかもしれないからね。

Vista対応のパソコンと一緒に買いたいな~と妄想中。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://www.blackcat.xyz/trackback.php/061109_lcd

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。