進学塾って通うと頭良くなるの?
- 2005年7月27日(水) 20:00 JST
-
- 投稿者:
- くろねこ
-
- 表示回数
- 2,701
約1年ほどお世話になっている作業場がある。
そして、その作業場の最寄り駅の駅前に、とある進学塾がある。また、自宅から駅までの間にも進学塾がある。
そのどちらにも共通することが、こいつらって頭良いのか?
という素朴な疑問だ...
どうして、そのような疑問があるのかというと、通っている本人に疑問の種があるのではなく、その親に問題があるからだ。
どういう問題かというと、進学塾に通っている生徒の送迎を親が行っているのだが、塾の授業が終わる前に向かえに来るので、当然子供が出てくるのを待つことになる。
その待つ場所が問題で、交差点の真ん中であろうが対向車線に駐車があって、通常の車の通行の妨げになる様な場合でも、ちょっと遠慮しているようだが、基本的には自己の利益優先で駐車している。
このようなモラルの無い親の子供では、当然子供もモラルがないだろう。
親の背中を見て子は育つのだ!
進学塾に通わせる前に、自分の交通道徳みなおせー!というか、道路交通法勉強し直せば?
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。