琵琶湖花火大会いってきた...
- 2005年8月 9日(火) 00:11 JST
-
- 投稿者:
- くろねこ
-
- 表示回数
- 2,986
花火はとてもきれいだった...
しかし、その影でむかつくことも多かった。
ロッテリアにバーガー買いに行ったら、花火特別メニューになってて食いたいものが食えない状況になってた...まあそれは良いとして、16時からの限定メニュー、18:20にはすでに売れ切れの商品がでてる...限定するならある程度量を確保しろ...全く...発注ミスだちゅーに
次に...昨年は無料で観覧出来た部分に新たに壁が出来て、有料観覧席になってた...
公共の土地を一企業が私利私欲のために独占するなど許せん...と思ったら主催者は県知事だった...やられた...壁じゃなく金網だったら後ろからでもよく見えるのに...かえてくれー
来年からは、有料席を検討しよう...
で、今年も無料席を陣取っていたわけだが、荷物を置いている上からレジャーシートをかぶせてその上から座る阿呆が居った...むかつくと思っていたら、それを知ってか知らないでか知るよしもないが、2歳の息子がそいつのレジャーシートに砂利をかけていた...とりあえず、息子を押さえつけてやめさせるも、心の中では天罰だと思ってたりして...しかし、息子の手はぼろぼろになってた...
後、阿呆といえば、自分も小さな子供連れているのにたばこを吸って、しかも地面にポイ捨てしているやつ...ああ、全国禁煙にならないかな...誰かJTもミドリ十字と同じように犯罪企業として訴えてはくれないだろうか、年間JT(厚生労働省)に何人殺されているのか知りたい...
最後に、後ろに座っていた自称京都市立塔南高校の女子高生、うるさい、しかも、帰り際にゴミをそのまま放置して行きやがった...そいつら曰く、滋賀県民じゃないから...ということらしい...じゃあくるな
という具合で、むかつくことも多々.
しかし、繰り返すが花火はとてもきれいで、年々発色も良くなっていくように思えた!
今年の新作の孔雀?もかなりきれいだった。しかし、くろねこ的には柳が一番よかった。
柳も種類が増えててちょっと赤みのかかった太めの花火がきれいだった!
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。