くろねこがやっているのは、男のキャラのみなのでそのほかのことは、よくわからなかったりします。
週末までで装備アイテムが6個、合成アイテムが約200個位、奥義が1個とれました。
ドラマも一応最初から選択できる分は全部こなしました。
まだ、修練度が満タンの物はないので、2段階目のドラマを選択するに至ってません。
ドラマなんですが、役柄に応じてとれるキーワードが異なるようなので、ほしいキーワードがあったら先にほしいキーワードがとれる役柄を周りに聴いた方がよいでしょう。
また、一つのドラマでもらえるキーワードは一つとなっているようです。
ほとんどのドラマで★5つを取ればキーワードはもらえるのですが、なぜかクリスマスだけもらえていません。
くろねこが完了したドラマ(順不同)
ドラマ | 場所 | ドラマ | キーワード |
---|---|---|---|
二人のクリスマス | 自分の教室 | もらえず | |
よろしくタイムマシーン | 自分の教室 | 自分の教室 | |
ガンバレ補欠! | 体育館 | 男1:リベロへの道 | |
ショウほど素敵な部活はない | 体育館 | 大型新人登場 | |
ライバル募集中 | プール | 好敵手と書いて『とも』と呼ぶ | |
家庭科室で昼食を | 家庭科室 | 忘れ得ぬ料理 | |
机上連載中 | 家庭科室 | ベストエンドは二人の秘密 | |
1+1=3 | グラウンド | グラウンド | |
キャッチャー・いーん・じゃ・ないっ! | グラウンド | 心眼キャッチ |
部活動は最初は負けが多いので一気にやりすぎると、ストレスがたまります。
あまりストレスをためすぎると、キャラクターの下のゲージが緑から黄色に変わり、ノイローゼとなります。
ノイローゼになったら、保健室で座って居ましょう。
他にも大樹の下や教会、マップ左下の泉などがよいそうです。
ノイローゼに変わるのは、ゲージの7割から8割程度迄たまったときという感じでしょうか?
噂ですが、ストレスがたまるとターンの順番が遅くなるとか...
これも噂ですが、ターンの順番を決める要素は「運動」で、HP は「スタミナ」の様です。
部活動ついでに、レベルを早くあげる方法は...
高レベルの人を見つけて、自主トレをすることです。負けてもあがりますが、勝ったときの方がよくあがります。
基本は防御重視の自主トレで「アイテム」とキーワードの「習熟度」をあげながら、相手の了承を得た上でですが2、3発当てて勝たせてもらうとよいでしょう。
奥義は部員との部活動でもらえるようです。
基本的にランダムの様です。合成アイテムもそうですが、使用するキーワードともらえるアイテム(合成アイテム、奥義の書)に関連があるようです。
メモを取りながら進めてると、偏りがあることに気づきました。実はないのかもしれないですが...
アイテムと言えば、授業でもらえる装備できるアイテムも、授業とアイテムに何らかの関係があるのかもしれないと、統計を取っていますが、今のところ数が少なすぎてよくわからないのが現状です。
もしかすると、得点も絡んできてるのかもしれません。
いずれにせよ、かなりランダム要素が多いゲームですね。
ドラマも同じせりふを選んで行っても、たまに違うシーンに出くわしたりします。
最後に、くろねこは"E組の黒野 猫雄"です。何か良い情報があったら教えてください。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。