記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 5日(月) 02:27 JST

05/20 ギリシャがユーロ圏を脱退したら…

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,013

今日ギリシャユーロ圏を脱退するのでは?と言う憶測が市場に流れているようですね。
ギリシャが責任を感じてかどうかは知りませんが、ユーロ圏から脱退すればユーロは現状よりも比較的安定するでしょうね。しかし、まだ南欧にはギリシャと同じような国々があるようですので、安泰というわけには行かないでしょうが、先例が出来てしまうとそう言う国々も脱退せざるを得ない雰囲気が形成されてしまうような気もします。

くろねこの相場的には安定して豪ドル上昇基調に戻ってくれることがうれしいので、脱退しれくれたら…と期待を持たざるを得ないですが、そうするとギリシャ経済はIMFしか頼れないので終わっちゃうのでしょうね。
問題の根本がわかりませんが、一部の政治を握っていた人たちに国民が騙されていたとかいう話ですが、日本も高級官僚と一部の政治家たちに税金を吸い取られ好き放題に使われていると言う意味で、民意が政治に反映されず騙されている状況に装置がいはないと思います。

01/19 豪ドル円=6日安値、そして年初来安値を目指す?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,185

数時間ほど小康状態を保っていた豪ドル円なのだが、16:40頃から急激に下落し始めた。
77.2まで下落し、現在77.70円ここは買うべきなのか?さらなる下落を予想して売っておくべきなのか?じっと我慢で様子を見るのか…
現在の証拠金比率はスター為替が714.81%とフォーランドが332.50%、スター為替で朝の下落から復活し始めた際に流れに乗ろうと思って78.87にて買いで入ったが、頭が重くて結局79円で売ってしまった。結果としてはラッキーだったのだが…

今買いに入ってもまた同じ事を繰り返して下落しそうで怖い。これを恐怖指数上昇というのだろう。

しかし、両方あわせて10枚しか持ってないのに6日の日に大損してから元金が減って、さらに下値も拡大してやってられんって感じですわ…。

05/19 朝起きて2度目のメール

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,105

朝起きて2度目のメールで完全にたたき起こされました。
そのメールは為替ヒットメール、最初のメールは
豪ドル/円 [売気配(買ヒット価格)] 79.30
そして2度目のメールは
豪ドル/円 [売気配(買ヒット価格)] 78.30
いずれも、昨日のNY相場でサポートとされる価格付近だった。

05/19 為替恐怖指数UP中!!!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,151

豪ドルの相場、底が80円程度だと思って79.97円で買ったら…
今現在79.5円まで下がりましたね。スワップ狙いでちょっと長い間持とうと思っていたのですが、これだけ底が弱いと81.5円程度まで上がったら売りかな?なんて考えています。

本日、ユーロ円を115円売りから入ったのですが、決済のトレール幅が小さすぎて114.5円程度で決済されてしまいました。
最近はボラリティも大きいのでトレール幅を大きめに取らないと追従できませんね。0.4円程度は取らないとダメでしょうか?グラフを見ながら出してないのでもっと大きめで取らないとダメかもしれません。
そんなユーロは112.08円まで下げたようです。ニュースによると2006年四月以来だそうです。月足のチャートで見ると見られる範囲では過去最高ですね><;ユーロを買いで入るのは非常にリスクが高そうです。

また、115円あたりまで上がったら売りから入ってみようかと思い、今日の高値115.5円で注文しておきました。
次回は112円まで待てるでしょうか?肝っ玉が小さいので114円で満足してしまいそうです。

05/17 相場は…

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,217

今日は始まってからずっと相場は下がり調子です。
5/6以降いったんは反発して上がりましたが、その後はずっと下がり調子です。このまま相場は下がり続けるのでしょうか?ユーロの安心感は戻るのでしょうか?ユーロだけ下がり続けて他が上がるという状況もあり得るのでしょうか?今の状況ではそれはなさそうですが…。

当面の問題は、
サポートだと見ている5/6の相場、この相場を下回ってくるのか、すなわちこれ以上円高が進むのか?

と言うところではないでしょうか?


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 03月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)