画像変換 クライアントパッチ4.0.10a 対応版をアップしました。
ここ数日使ってますが、特に問題が見あたらないためアップします。
画像変換ファイルはCab形式になっていますので、XPならOSの機能だけで解凍可能です。
2025年5月 4日(日) 01:36 JST
画像変換 クライアントパッチ4.0.10a 対応版をアップしました。
ここ数日使ってますが、特に問題が見あたらないためアップします。
画像変換ファイルはCab形式になっていますので、XPならOSの機能だけで解凍可能です。
本当は19日に銀行から落ちるはずだったんだけど...
口座間違ってて、落ちると思ってた口座から落ちなくて他の口座から落とすように設定していたようです。
なので、朝から銀行に行ってお金をおろして、所得税を払ってきました。
今回も延滞税は付きませんでした。 #って今年もってことかい!
去年は、所得税をいつ払うか全く知らず、督促状が来るまで静観していました。
来年は、絶対普通に払うぞー
よさげな本見つけました。
いや、タイトルだけで判断してるんですが....
くろねこはフリーで仕事を始めて前回の確定申告で3回目が終わりました。でも勘定科目どれにするかいつも悩んでたんです。しかも次の確定申告からは節税のため青色申告をすると申告してしまったので...
不安です...
で、重い腰を上げて青色申告ソフトを書くことにしました。Vector に行くと無料の青色申告ソフトもあるのですが、税理士の無料サポートが受けられると書いてある やるぞ!青色申告 2005にすることにしました。それでもこの前、青色申告対応ソフトを作成している複数の会社に問い合わせたときに、< strong>「ある程度経理がわかることが必要です。」といわれたのですがこの本があれば、ばっちりじゃん!という本を見つけました。その本のタイトルは「 どの勘定科目?すぐわかる仕訳事典―領収書・請求書の束がどんどん処理できる」です。どこかでこの本を見つけて読んだり、買うことになって読んだりしたら評価してみたいと思います。
All About の このぺージにもいろいろ載っていて、結構参考になるなと思うのでリンクしておきます。
今日からドラえもんの声優が変わったと聞き見てみた。
なんじゃこりゃ、ドラえもんのパロディかとおもった!
全然雰囲気が変わって、別のものに見えて、雰囲気がつぶれた。
何で全部声優を取っ替える必要があったのだろうか?しかも昔の作品引っ張ってきて作り直してないか?
たぶんこうだ。
声優が老朽化してきたので...
無理させづらい
いきなりぶっ壊れる可能性あり
ぶっ壊れたときに急に代役を捜すのがむずかしいし費用もかかる(人捜し+教育費用+労災代)
今から元に戻せと言ってもきつそうだしな...
ガンダム天使 なんじゃそりゃと思う人がほとんどだろう。
こんな名称のガンダムは存在しない。ではこのガンダム天使とは何なのだろうか?
実はくろねこが乗っているフィットに搭載されているインターナビのコマンドなのだ!
本当はランダム停止なのだが、フィットに搭載のインターナビなかなか思うように聞いてくれず的はずれな解釈をしてくれることが多い。
ある時、HDD内の曲をランダム再生しようとして、"ランダム"と発音したところ、全く違った結果になった。
そこで裏をかいて、"マンダム"(男性用整髪料の名前?)と言ってみた。これも聞いてくれなかったので、次に"ガンダム"と発声してみた。すると見事に"ランダム"再生が始まった。では、ランダム停止は"ガンダム天使"でいけるのではと思いやってみたところ、これもうまくいった。
普段は誤変換されていらいらしがちな音声認識ナビなのだが、こうした変換リストを作ってみると意外に楽しいかもしれない。