記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 5日(月) 04:35 JST

05/21 豪ドル:今日の下落は一段ときつかった

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,473

豪ドルは今日1日で5円以上の差がある本当にすごい日でした。
正直ビクビクで、スター為替で73.8円で両建てしながら、上げ下げに応じて売買を繰り返すという…
しかし、スター為替に質問の電話をしてる間に買いの機会を逃してしまい。両建て解消したときには数万円損をしてしまいました。
そのほかにも、現在も73.7円で両建てした売りポジションが解消できず、解消したら急激な変動でと思うと寝られないですね。

しかし、不思議なのは豪ドルがなぜこんなに下がるのか?よりもなぜユーロドルがプラテンしたのか、しかもあんなに急激に上がるのか介入があったのかと思わせる上がり方ですね。
ユーロの経済事情が悪くてこのような自体なのに、さらに言うとユーロの直近の指標も悪い。一つ上がる可能性がある情報と言えばギリシャユーロ圏一時脱退だけでしょうか?

本当にあり得るのですかね?

今週は残すところあと1日、週末はクローズにあわせて相場が上下するもの。豪ドルは最近の傾向から下がることが予想されるのでそこまで両建てでOCO注文は無しの方向です。

05/20 アドレス帳の管理

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,369

さて、皆さんはアドレス帳をどのように管理されているでしょうか?

その前に、アドレス帳っていくつ管理されてます?以外と気づかないですが結構たくさん管理してません?
くろねこの場合は、ケータイでしょ?PHSでしょ?Googleでしょ?Becky!結構たくさんあって一括管理したいんですよ。

で、上記を丸ごと管理してくれるような管理ソフトを探してるんだけど、LDAPが良いのかな?
良いものがあれば教えてくださいな。グーグル博士に聞いてみたところ純国産のソーシャルアドレス帳「Ripplex」と言うのが有るようでどこまで管理できるのかちょっとお試ししてみたい感じもしました。

FXの相場でも監視しながらちょっと探していきたいと思います~。

05/20 豪ドル:次のサポートはどこ?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,282

もう、恐怖心いっぱいのくろねこであります。
 

中長期的な76.0-76.3円のサポートが突破され次のサポートはどこ?
昨年7月に記録した70円台
ここしか見あたらないんですよね。

ここは越えない、越えて欲しくない谷ではありますが、ここを越えちゃうとあとは55円まっしぐら?
取りあえず75円を下回ったら両建てでロスカット回避かしら?
そして、郵貯のお金を全力でフォーランドに回す?フォーランドは決済しちゃおうかな?

05/20 豪ドル:一旦76円を回復したと思ったのに

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,696

豪ドルが一旦76円を回復したと思ったのもつかの間、一気に75円まで下落。
この下落で恐怖を感じてる人も多いはず。

取りあえず75円でUターンしてきてるけどまた下落しそうな感じもないではない。
最近の豪ドルには裏切られ続けた。豪ドルロングじゃなくて豪ドルショートで取引してる人も増えそうな感じですね。
くりっく顧客ポジションの状況を見る限りまだロングが増え続けているようですが、短期では下がっても中長期では上がると見てここらがそこだと思って参入してきてるのでしょうか?

何も持ってない人は確かに買い時かもしれないけど、76円がそこを抜けたら個人的にはリーマンショック直後の55円がうっすらと見え始めた。そんな感じがしなくもないです。

55円まで下落すれば当然ロスカットです。と言うか73円くらいでロスカットなのですけれどね。

05/20 豪ドル:底が抜けちゃった…

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,056

豪ドル円は下げ幅拡大し、09年7月以来の76円を割れちゃいました。

今日は12:30頃に起きました。朝7時前にユーロ円が114円、豪ドルが78円を回復してるとヒットメールが教えてくれていたので、為替は回復しているんだとちょっとした安心感でゆっくり寝ることが出来ました。
しかし、起きたら下落基調でさらに14:00位から急激に落ち込みました。スター為替でFXを始めて(09年の9月以降)から、中期的なサポートとして見てきた76.30円前後を一気に下抜け、76.00円まで下落。その後も、下方向の動きを強めて、09年7月以来の76円割れで、75.46円まで下がりました。
ここは、
6日と同じようにここは諦めて決済するのか?両建て乗り切るのか…。

そう言えば6日の日に全決済してから調べたんですが、フォーランドには両建てってないんですね。
一時的にロスカットを防ぐためにごまかしたいとき、何かに有効だと思うんですよね。特にスター為替だと両建ての解消には手数料が発生しないのであとから両建てを始めた時点で決済したのと同じ効果が期待できます。

まあ、両建てでも下がりきったところで売りを決済、回復したところで買いを決済すれば儲かるんですしね。
→何度か成功しています!


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 07月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)