梅小路蒸気機関車博物館に行ってきました。
今日はなぜかスチーム号が動いていました。
動いていたので、息子と嫁と姪っ子と乗車してしまいました。
2025年5月 2日(金) 23:55 JST
MovableType から ロリポブログに移行中...
サイトの中でブログだけ雰囲気が変わるのはちょっと...と思い、テンプレート作成中。ブログだけじゃや無くて掲示板とかも全然違うんだけど
とりあえずブログはテンプレートを変更できる仕組みがあるから...
でもかなりしんどい。CSSをちょっとずつ変更して、雰囲気を見ながら換えていったんだけど、一日かかってやっとここまで。
まだ、コメントとトラックバック部分は作れてない。
また、時間をおいてゆっくりかかるぽ。
容量が増えたから...いやそういうことじゃ無いんだけど...
くろねこのブログを MovableType から ロリポブログに移行中。
移行するに当たって、MovableType から ロリポブログに移行するに当たっていくつかのメリットとデメリットを考えた。
まあ、ロリポやめるときは自前でデータ移行スクリプトでも組むか... 当分なさそうだが。それよりまた、テンプレート作る手間がかかるな。
ロリポにスパムフィルタがついてASP.NETが動いてくれれば、安いし容量多いし、サービスも豊富だし言うこと無いのだが。
スパムフィルタだけでも何とかなりませんかね。
レディーファーストっての本当の?大元の?意味知ってますか?
とあるホームページhttp://www.point.ne.jp/contents/shittoku/manners/mann15.htmlレディーファーストの起源についてかかれています。
中世ヨーロッパの先に食わせて毒味のことは知らなかったのですが、近代ヨーロッパでの女子供はひ弱で、男よりも一段格が下がった生き物、なので先を譲るという考え方から来ていると思っていました。さらに上があったとは...
レディーファーストが現代のマナーかどうかはわかりませんが、それが当然と大きなかおをした態度のでかいやつには譲る気持ちも失せますね。
そういえば、最近のマナーを商売にしてる奴らって、マナーを自己満足にしてませんかね。
消費税反対の人たちって消費税廃止って叫んでるじゃないですか。
共産党とか。
消費税ってなんでだめなんだ?くろねこ的には消費税が悪いんじゃなくて制度が悪いのだと思う。
消費税は累進課税制度でないとか、言うけれどみんな使った分だけ納める税金があっても良いのではないかと思う。それよりも消費税で一番汚いと思うのが賃金に消費税が付かないこと。
賃金に消費税が付加されれば、消費税が上がっても収入がそれ以上に増えるからOKだよね。(収入より支出が少ないという仮定に基づいています。)年金生活者は苦しいんじゃない?という所を考えてみると、消費税が上がり物価が上がる。物価が上がると年金は物価上昇分に対応すると言うことになっているので、政府の対応が早ければ問題ないわけだよね。
問題は貯金をたくさん持っている人。この人たちは物価が上昇した分貯金が目減りするので損をする。でも、ここで考えてほしい。貯金をたくさん持っている人ってどんなにと?
貯金をたくさん持っている人はお金持ちが多いよね。その人たちのお金が減ると言うことは、消費税は累進課税だと言うことにならないのかな?
誰か詳しい方、教えて頂けないでしょうか?