記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年7月16日(水) 08:17 JST

01/10 警備兵おまえもか!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
ゼネブログ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,906

警備兵にもだまされたくろねこです。

確かクルリパの警備兵は、クルリパから伸びる新マップが沼地につながるとそう言っていました。
そして、今回新マップ(トゥメイド高原)が追加されたことにより、くろねこはランバード沼地につながるとそう信じていました。(ダンジョンが出来るといううわさもありましたね。)
しかし、今回のマップはどうでしょう!

マップ - トゥメイド高原

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
ゼネデーター
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,355

▽マップ

フッタに左ブロックを書こう!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    5,349

Geeklog Japan で左ブロックをフッタに記載する方法について、昨年から掲示板に書いていたのですが

結局 Geeklog ってまだまだなのよ♪
安定性、堅牢性、機能、熟成度いずれも及第点は上げられません。
今回の問題は一言で言うと Geeklog の熟成度の不足、作者の考慮不足って所でしょうか?
熟成度が上がっていくと今回のような問題点は次第になくなっていくかと思います。

具体的には、ヘッダ出力関数とフッタ出力関数で左右のブロックの取扱が非対称であると言うこと。
Geeklog は左ブロックをヘッダ側テンプレート、フッタ側テンプレートのいずれにも配置することが出来るのですが、作者は左側に配置するものという固定概念がどこかに残っているようです。このためフッタ側に左ブロックを配置したときの動きがおかしくなっています。

標準のプラグインも本体に合わせて作られているためか、静的ページプラグインもこれに対応していません。というか、本体が悪くてどうしようもないというところでしょうか?

そこで、くろねこは静的ページプラグインと、lib-common.php を修正することになったのですが、最終的には lib-common.php は変更しなくてもテーマ別カスタム関数をいじれば対応可能でした。
方法は Geeklog Japan Wikiに書いたのでLeftblockinFooterを参照してください。

出来た functions.php を以下に転載します。
また、くろねこ研究所ダウンロードからもダウンロードできるようにしておきます。

01/09 経験値効率…

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
ゼネブログ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,850

くろねこの経験値の効率は、普通に狩りして約2%です。
パーティで狩りしたりすると1%前後まで落ちることもありますし、墓場などでは0.7%程度でした。
ベルクロの森で狩りしてるときに、くろねこのブログを見た星野海斗さんよりご助言を頂きました。

彼曰く、
ねこのレベルだと、ロレンの先(=クラマの森)がいい。そしてステ振りは精神に70、残りは力だと。くろねこの素早さはレベルが上がるといらなくなる。(=攻撃速度がレベル114で時計+課金で0.4になるから)

これを聞いたくろねこは、ステ振りはとりあえず置いておいてクラマの森に行こうとしたんですね。

そこには、いろいろな障害がありました。
ヨツンのホテルに着いたところでいろいろな方からチャットが飛んできて対応に...

それを終えて、エスポータの前に行ったらサンタダンジョン以来の方にばったり、お話ししてたら、とある方がくろねこに赤紙を...

01/10 仕上げ磨き

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,869

ここ3日間ほど、息子の歯磨きの仕上げ磨きをしています。
嫁と年末年始里帰りをしていたのですが、その後からなぜか息子が仕上げ磨きをねこに要求するようになりました。
何の心境の変化があったのでしょうか?それとも嫁の謀略の結果でしょうか?

この先、何かありそうで不安ですね。
とりあえず、虫歯が出来ないようにきれいに磨かないと♪


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 07月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)