昨日というか昨晩から今朝にかけて南アランドの下落はかなり厳しいものでした。
オバマの政策案がこんな所にもこんなに大きく影響するんですね…。ちょっとオバマを恨みたくなるようなそんな心境です><;
来週は南アフリカにとって重要な指標がかなり多いみたいですが、一部では南アランドの50bpsの切り下げも見込まれているとか…
切り下げが行われたときどの程度相場は下がるのでしょうか?普段損切りを行わないくろねこも切り下げによって1円程度下がるとかが予想できるのであれば損切りの設定をしておかなければならないかな~と検討中です。
昨年9月に切り下げをしたばかりなのでしないのかすごく気になります。11.4円程度までの下落であれば損切りもせず不良在庫的な感じにはなりますが、維持できればスワップに影響はないのでこのまま保持したいとこなんですけどね~。
まあ、ポジションを維持できるかどうかは他のポジション特にドル円と大きく関係しているので、どちらかが大きく下がってくれば他方も維持するのは困難になりますね。余剰資金がもっとあれば証拠金をもっと裕福に出来るのですが…、たぶんそのときにはそれに併せてポジションを拡大しているのでしょうね。
取りあえず、フォーランドの方はクイック入金がこの時間でもやっているのでちょこっとばかり入金しておきましたが、スター為替の方は月曜日までクイック入金のシステムが止まってしまうので出来ませんでした。
意外なところで各社のシステムの違いがわかるものですが、スター為替さんには土日もクイック入金を営業して欲しいですね><;
予定されている南アフリカの指標発表
- 01-26 23:00 南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利
- 01-27 18:30 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)
- 01-27 18:30 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
- 01-28 18:30 12月卸売物価指数(PPI)(前月比)
- 01-28 18:30 12月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
- 01-29 12月貿易収支
26日がすごく重大なイベントでそこから重要度は落ちていくようですが、26日晩から27日の夕方までは心配ですね。
発表までの間もその予想でどんどん落ちていく心配があります~。
はぁ~…