記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 6日(火) 14:52 JST

その電話機使いやすい?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,434

くろねこの電話機はauのW54T。今最新の全部入り携帯と言われるタイプ。

Bluetoothがほしくてこれになっているだけで、Bluetoothがなければ別に東芝でなくてもよかった。次に注目していたのは、防水対応のW52CAだったかな?

中華航空、事故機の社名・ロゴ塗りつぶす

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,805

那覇空港の事故機胴体に記載されていた CHAINA AIRLINES の社名と B-18616 の機体番号、及び尾翼のロゴをボディーカラーの白く塗りつぶした。企業イメージの悪化をおそれてのことだろうが。

国土交通省航空・鉄道調査委員会に21日に申し出、許可されたようだ。中華航空日本支社は「国際慣例に従った」と言っているようだが、そんな慣例があるのか?一部の航空会社の慣例じゃないのかな。コンコルドの事故の時塗りつぶされていた記憶はないな。

そんな慣例があるならJR西日本も尼崎脱線事故の車両の社名を塗りつぶさないとね。って、事故後同線の列車のカラーリング変更をしていたな。JR西日本からしてみれば、列車を見るたびに事故を思い出されると同社の悪しきイメージが思い出されてぬぐい去れないからだろうな。JR西からしてみれば、事故は風化してくれるのが一番だと思っているに違いない。

まぁ、中華航空もJR西日本もそんなお金があるなら、安全対策費用に回した方が事故発生件数が少なくなり長期的にみれば企業のイメージが損なわれる機会が減り、逆に無事故期間が評価されてイメージアップにつながると思うのはくろねこだけ?

マウスなにつかう?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,673

くろねこ愛用のマウスは Logicool の MX Revolution その前は、Microsoft の Microsoft Wireless Laser Desktop 4000 のマウス電波が非常に微妙で設置環境によっては全く動かなかったりする。パソコンデスクの上に並べただけで動かなかったこのマウスに閉口したものだが、使える位置を見つけて使い始めると最初は良かったが...
このマウス2種類の素材が使用されているのだが側面側の素材が汗を吸う。拭いても取れない...長時間ゲームして手に汗を握るゲーマーが使うマウスではないと実感。素材と電波状況が良ければ使えるのだが...あっ、それでも小ボタンは使わないけどね。

ゲームマウスをいくつか集めてみたから、この機会に検討してみて!

合格実績水増し

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,939

 経済上の問題がある生徒が受験したい希望する場合、ある程度受験料を負担することは私学で有れば問題がないと思うのだが...

指定校推薦と引き替えに6学部以上の受験を強要するなんて...

とんでもない学校ですな。

それをいいわけがましく...

こういう学校は社会から抹消すべきですな...

「他の生徒が受験勉強をしているのに一部の生徒だけ進路が決まり、遊ぶのは問題」と記載があったが、がんばった人間から報われるのはある意味当然なのでは?

夏休みの宿題始めにがんばって終わらせた人間は、後半を遊ぶなと?まぁ、受験時期については受験する側が選べないという側面も有るので、夏休みの宿題とはちょっと違うけど...

くろしお鉄道事故

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,568

報告書が出たようです。報告書によると...

  1. 運転士が事故前日までインフルエンザで6日間欠勤
  2. 当日の勤務が既に13時間近く経過
  3. 事故の約1時間前に食事をしていた

ここまで見て... 病み上がりの人間を13時間勤務させるって...普通じゃ考えられないです。しかも、体調管理が重要な運転士が...

これって違法行為ではないのですか?

病み上がりでなくとも13時間勤務は止めていただきたい。安心して乗れないから。

JRによる尼崎大量虐殺事件も指摘されていたが、今回も企業の監督責任が問われるな... むしろ問うて欲しい


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 05月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)