記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 5日(月) 13:50 JST

05/28 PHP5の勉強でもしようかと

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,393

最近はWindowsアプリよりもWebアプリに主軸が移ってきた感じですね。
身近なものに例えると、デスクトップパソコンからノートパソコンに主軸が移った感じとにているでしょうか?比率もまさにそんな感じだと思われます。でも、どちらにも良いところはあるもので、くろねことしてはデスクトップの方が好きだったりします。
高性能で安いし、画面も大きくて見やすいですからね。

で、勉強する環境を作るためにwebdevと言うパッケージとxamppと言うパッケージ2種類の環境があることがわかりました。取りあえず今回はxamppと言うパッケージをダウンロードしてきて展開したんだけど…

動かない!

何でだろう?と思って、「xampp-portcheck.exe」というプログラムがあったので動かしてみたら、ポートがスカイプと被っているのですね。

そこでスカイプの設定を探してみると、。「上記のポートの変わりに、ポート80を使用」というところにチェックがついているのを発見!このチェックを外して、Skypeを再起動をしたらうまく動いてくれましたよ。

ちなみにこのSkypeの設定は、「ツール」-「設定」:「詳細」タブの「接続」の中にありました。

05/28 風邪?で寝込んでいました

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    1,998

昨晩?(日付が変わったから26日の21:00ごろね)風邪(38.6度)で寝込んだそのタイミングから相場は下落の展開に、今朝のオープンの際には74円を下回っていたのですね。
現在、豪ドルは77円付近まで来ましたね。

せっかくの売りポジションの整理するタイミングだったのに…
約20万ほど損した気分です><;

しかし、フォーランドの方でも操作をミスっていらない建玉まで処分しちゃいました。
まだ風邪を引いているのでいらないことをしそうで危ないです><;

05/25 心が折れました

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,204

本日豪ドルは72円直近まで落ち込みました。
くろねこのFXはスター為替もフォーランドも69.5円付近がロスカットでしたのでもう余裕がない。でも、まだ耐えられる?という感じでしたが…

さらに、スペインの銀行が状況悪化などヨーロッパの経済がもうぼろぼろの用に報道され、今晩さらに下がるだろうと言う見込みが伝えられると、両建てで取りあえずの回避が出来ないフォーランド側はもう決済するしかない状況だと判断しました。
取りあえず、72.2円で決済したのは半分の2万通貨。これで今月は30万円を超える損失が決定しました…。

70円切ったら55円まで落ち続けるのでしょうか?70円を切るなんてほとんど思って無かっただけにこの相場は辛すぎますね。
韓国は介入したのに日本は介入しないのでしょうかね。br /> 韓国は介入したのに日本は介入しないのでしょうかね。

しかし、くろねこのFXすでに全部借入金なんだよね~。
もうダメだな~。

05/21 豪ドル:メールde起こされた朝

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,174

メールで起こされた朝、もはや日常になりつつあるとでも言うのか?こんな日常は嫌だ
私を起こしたメールは、為替ヒットメールそのヒットメールは…
73.0円を示していた…
ああ、やっぱり朝は下がったのだな…。ここまでは昨日の予定の範囲内。しかし、もう一度寝ようと思ったところにもう一つメールが届く…
同じ為替ヒットメール…それは72.0円を示していた…。

それはこの世の終わりを告げていた…。

いったいいつまで下がるんだ。

もう、どうしようもない。
今月1ヶ月で87.5円程度から71.8円程度まで下落。もはや、プチ・リーマンショックですね><;

05/21 豪ドル:今日の下落は一段ときつかった

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,474

豪ドルは今日1日で5円以上の差がある本当にすごい日でした。
正直ビクビクで、スター為替で73.8円で両建てしながら、上げ下げに応じて売買を繰り返すという…
しかし、スター為替に質問の電話をしてる間に買いの機会を逃してしまい。両建て解消したときには数万円損をしてしまいました。
そのほかにも、現在も73.7円で両建てした売りポジションが解消できず、解消したら急激な変動でと思うと寝られないですね。

しかし、不思議なのは豪ドルがなぜこんなに下がるのか?よりもなぜユーロドルがプラテンしたのか、しかもあんなに急激に上がるのか介入があったのかと思わせる上がり方ですね。
ユーロの経済事情が悪くてこのような自体なのに、さらに言うとユーロの直近の指標も悪い。一つ上がる可能性がある情報と言えばギリシャユーロ圏一時脱退だけでしょうか?

本当にあり得るのですかね?

今週は残すところあと1日、週末はクローズにあわせて相場が上下するもの。豪ドルは最近の傾向から下がることが予想されるのでそこまで両建てでOCO注文は無しの方向です。


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 06月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)