記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 6日(火) 18:12 JST

足下見られませんか?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,036

今朝、Googleのトップニュースに「次期戦闘機選定先送り 防衛省09年以降に 米の情報提供禁止で」と有った。中身は東京新聞の記事なのであるが...

防衛省はFXの選定時期を遅らせてでもF22の調達する意向なのが見え見えで、ユーロファイターなどはFXはデキレースですか?期限に追われて性能の低いものよりも、時間を掛けてゆっくりとというのもわかるのだが、結局アメリカに振り回されてアメリカの言いなり...

そんな気がするのはくろねこだけ?

あのぉ、頼んだのは…

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,353

今日、本屋さんに行ってきたんだけど...

参院選挙はどこ(だれ)に入れる?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,702

先日、仕事先で隣りのF氏に聞かれたの。
F氏     選挙って人に入れる?党に入れる?
くろねこ まず自民党でない事。 後は比例区と小選挙区で違うな。
F氏     参院選ってどっち?
くろねこ 両方でしょ?比例区は政党で入れてもいいけど、小選挙区は考えないと死票になるからな。。。

年金問題

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,238
次回選挙の焦点のひとつだと思われる、「年金問題」。この問題、年金を納めてなかった人もかなり受給できそうな気がしますね。未払いだった人に受給させると言うことは、それだけの費用がかかると言うことです。その費用はどこから出るのでしょうか?税金から出ることになると思います。税金から出ると言うことは国民の懐から出ると言うことと同じだと思います。本来使われるところに使われて受益出来たであろう税金が年金未払い者に使用されるわけですね。
ちゃんと納めていた者に対してあまりにひどい仕打ちだとは思いませんか?
ここで述べているのは、未払い者に対して支給されることが問題であって、記録が消えてしまった人に対して救済されることに対して問題だと言っているわけではありません。
そして、この問題を引き起こしたのは社会保険庁なのですから、社会保険庁が責任をとるべきでしょう。その責任をとるために国民の税金は使用されるべきではないと言いたいです。

家族手当

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,443
給与明細を見ると家族手当という欄があるじゃないですか、独身者の方は見たことがない方も居られるかもしれませんが、存在は知られていると思います。(家族手当が無い企業もあるのかな?)
くろねこは結婚してから一度ももらったことがないのですがね、結婚した月と辞めた月が一緒だったので一月分はもらえるはずなのですが、勤めていた会社ではもらえませんでした。聞いたら辞めるのに・・・みたいなことを言われました。もう時効成立ですけどね。他にもいろいろ...

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 06月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)