朝起きて為替のチェック 昨日起動したままの豪ドルのチャートが表示されている
昨夜82円付近だった相場が81円付近にまで戻ってる!
この先どうなるのかと思いつつ、南アランドをチェック!
南アランドはスター為替でチェックしているので、ログインする。
2025年5月 7日(水) 04:19 JST
朝起きて為替のチェック 昨日起動したままの豪ドルのチャートが表示されている
昨夜82円付近だった相場が81円付近にまで戻ってる!
この先どうなるのかと思いつつ、南アランドをチェック!
南アランドはスター為替でチェックしているので、ログインする。
朝起きたら豪ドルはさらに1円下がって…ランドは買いを予約していた11.5付近まで…
やばすぎる
取りあえず現在のポジションをOCO注文で処理しにかかる81円と80.5円まで下がったら(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ
ここまで下がって欲しくはないのだが…
仕方がない。
ランドの買い注文も一旦お預けかなぁ
仕方がない、明日もバイトでレートのチェックと適切な対応が出来そうにないから安心して仕事が出来るように追加で証拠金を足しておこう。
先日楽天FXからもういらないかと30万出金したところだったのに…
楽天FXには10万追加、スター為替にはたぶん今回の下落では必要ないと思ったけど同じく10万追加。良いところまで下がったらもう1枚追加して購入しておいて、もう一度12.5円付近まで上がったら、今持ってる12.2円の建玉を処分するのも悪くないと考えた。
無いかもしれないけど、11.5円からトレールを始めて幅を0.1円で設定。最悪でも引っかかれば11.6円で買えるはず。引っかかるかどうかはかなり未知数だが、今月2日には11.470円まで下がっているし、7月には12.6円台から11円付近まで下がっているのでちょっと狙ってみたい。
この値段で買えればかなり安定したスワップが狙えるはずだ!
やばいですね~、やばいですね~。
一昨日の夜から始まった下落ムード、今日はさらに拍車がかかってくろねこの証拠金維持比率は...
楽天FXで262.81%ぐらいまで低下していたと思われる…
スター為替は282.88%ぐらい…
かなりやば~~い雰囲気です。この状況をどう乗り切っていこうか?このまま静観していてもOKなのか?ちと考えています…
昨晩、楽天FXにて83.8円になったら買いの注文を入れて寝てました。起きたら約1万円儲かってました。しかし一昨日の買い注文が約1万円損してたので、両方まとめてちょっとでもプラスになってるところで処分しちゃおうと思ったのですが…
時間が無くアルバイトに…
お昼の休憩時間にレートを見たら!1円も下がってるじゃないか!
電車の中で処分しておいたら良かったというのは後の祭りでした。モバイルからも決済可能なんだけど、パソコンみたいにシミュレーションも出来ないし素早く注文が出せないから、成り行きで取引するのはリスクがあってあんまりしたくなかったんですよね~。
しかし、ちょっと持ち直してきてるのかな?ってそう見える現在の状況だが、さらなる地獄絵図への階段のほんの踊り場の気がしてなりません。
この下落傾向、豪ドルは80円台、ランドは11.3円くらいまで下がるのでしょうか?
↑は予想と言うより、そのあたりで勘弁してもらって反転してくれないかなぁ?と言う祈りにも似たお願いって感じでしょうか?
当然根拠は無いです。
豪ドル、上がる要素はすべて出尽くしたってあらゆる所に書いてあるけど、それでも83円後半までくらいには復活するよね?してよね!