- 2007年7月18日(水) 00:03 JST
-
- 投稿者:
- くろねこ
-
- 表示回数
- 2,738
先日、仕事先で隣りのF氏に聞かれたの。
F氏 選挙って人に入れる?党に入れる?
くろねこ まず自民党でない事。 後は比例区と小選挙区で違うな。
F氏 参院選ってどっち?
くろねこ 両方でしょ?比例区は政党で入れてもいいけど、小選挙区は考えないと死票になるからな。。。
- 2007年7月16日(月) 01:13 JST
-
- 投稿者:
- くろねこ
-
- 表示回数
- 3,420
職業構成ボーナス調査をしました。
参加いただいた方、コメントいただいていたんですがくろねこが確認漏れで参加していただけなかった方居られますが、皆さんありがとうございました。
結果のほうは以前のブログの表に追記という形で公開しています。
職業構成ボーナス調査(再)
- 2007年7月12日(木) 19:02 JST
-
- 投稿者:
- くろねこ
-
- 表示回数
- 2,275
次回選挙の焦点のひとつだと思われる、「年金問題」。この問題、年金を納めてなかった人もかなり受給できそうな気がしますね。未払いだった人に受給させると言うことは、それだけの費用がかかると言うことです。その費用はどこから出るのでしょうか?税金から出ることになると思います。税金から出ると言うことは国民の懐から出ると言うことと同じだと思います。本来使われるところに使われて受益出来たであろう税金が年金未払い者に使用されるわけですね。
ちゃんと納めていた者に対してあまりにひどい仕打ちだとは思いませんか?
ここで述べているのは、未払い者に対して支給されることが問題であって、記録が消えてしまった人に対して救済されることに対して問題だと言っているわけではありません。
そして、この問題を引き起こしたのは社会保険庁なのですから、社会保険庁が責任をとるべきでしょう。その責任をとるために国民の税金は使用されるべきではないと言いたいです。
- 2007年7月12日(木) 19:01 JST
-
- 投稿者:
- くろねこ
-
- 表示回数
- 2,477
給与明細を見ると家族手当という欄があるじゃないですか、独身者の方は見たことがない方も居られるかもしれませんが、存在は知られていると思います。(家族手当が無い企業もあるのかな?)
くろねこは結婚してから一度ももらったことがないのですがね、結婚した月と辞めた月が一緒だったので一月分はもらえるはずなのですが、勤めていた会社ではもらえませんでした。聞いたら辞めるのに・・・みたいなことを言われました。もう時効成立ですけどね。他にもいろいろ...
- 2007年7月12日(木) 07:58 JST
-
- 投稿者:
- くろねこ
-
- 表示回数
- 3,095
昨日(7/10)も船で狩りをしていたくろねこ。狩りをしていたら、PON☆彡から「やっと95レベルになったよ」って1:1が入った。
それで思い出したんだよね。95の装備杖しか貸してないこと、以前寺に行くときにサンドトラックからアコ95胴衣もらってたこと。もしかすると、書庫のドロップって91,95だからアコの盾もあるかな?。さらに95兜と言えばグリから落ちるから持ってるはずだな?この後、書庫の盾はレベル91だって事にまりにあとの会話でわかってしまうんだけど。
ということで、PON☆彡には95+6のレア杖に加えて、今回95レア胴衣、95レア兜を貸し出しして、まりにあがPON☆彡に貸していた91盾を回収してきた。これを書いていて気づいたこと。96レア靴もあるんだった。また、連絡しておこう!