2025年5月 6日(火) 22:49 JST
自分にしか掛けられないはずの補助スキルが人に掛けられる。。。
バグ続きのゼネピックで今ブームになっている。
ブリンに行くとみんなやりまくっていた。
前のMP回復のバグに比べれば、露出度が大きい。
MP回復のバグうまく使えないくろねこにも、これは簡単に使える。
ではやり方を整理しよう。相手にある補助スキルシャープウェポンを掛けたいとしよう。(他の補助スキルにも応用可能。)
手順は以下のようになる。
成功すると、掛けたい相手の場所まで走っていって詠唱のエモーションが発生する。
一見すると自分に効果があるように見えるのだが、実際には掛けたかった相手に効果が現れている。
もっとちゃんとテストしてからリリースすべきですよね。今回の問題も韓国では見つかってないのかな?
■山田祥平のRe:config.sys■ ダブルクリックにさよなら この記事を読んでシングルクリックの方が使いやすいのかと疑問を感じつつも、一番使用頻度が高い仕事用のパソコンのうち一台をシングルクリックに設定してみた。その後今日までその環境で使い続けているし、今もそのままだ。
ここでお断りしておく、くろねこはPC8801の時代からパソコンを操作し、PC9801の時代には自分専用のパソコンを所有していた。つまり、マウスが一般的に使用されるようになったWindows以前からパソコンを使用している。ロートルと表記されている古いユーザだ。
(そういえば、いつマウスは出てきたのかな?PC9801 RA21を買ったころには標準ではマウスはついてなかった。)
マウス操作で困った記憶は全くない。当時高校生だったくろねこは、何の違和感もなくすんなりと受け入れることができた。
紹介記事の中で以下のように書かれている。
マウス操作の中で、もっともハードルが高いのがダブルクリックだ。とあるが、これには同意できる。動きの悪いマウスや、スライドパッドなどの普段なれない入力デバイスを使ったときにダブルクリックでいらいらした経験はある。