朝起きて為替のチェック 昨日起動したままの豪ドルのチャートが表示されている
昨夜82円付近だった相場が81円付近にまで戻ってる!
この先どうなるのかと思いつつ、南アランドをチェック!
南アランドはスター為替でチェックしているので、ログインする。
2025年5月 3日(土) 10:28 JST
朝起きて為替のチェック 昨日起動したままの豪ドルのチャートが表示されている
昨夜82円付近だった相場が81円付近にまで戻ってる!
この先どうなるのかと思いつつ、南アランドをチェック!
南アランドはスター為替でチェックしているので、ログインする。
朝起きたら豪ドルはさらに1円下がって…ランドは買いを予約していた11.5付近まで…
やばすぎる
取りあえず現在のポジションをOCO注文で処理しにかかる81円と80.5円まで下がったら(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ
ここまで下がって欲しくはないのだが…
仕方がない。
ランドの買い注文も一旦お預けかなぁ
仕方がない、明日もバイトでレートのチェックと適切な対応が出来そうにないから安心して仕事が出来るように追加で証拠金を足しておこう。
先日楽天FXからもういらないかと30万出金したところだったのに…
楽天FXには10万追加、スター為替にはたぶん今回の下落では必要ないと思ったけど同じく10万追加。良いところまで下がったらもう1枚追加して購入しておいて、もう一度12.5円付近まで上がったら、今持ってる12.2円の建玉を処分するのも悪くないと考えた。
無いかもしれないけど、11.5円からトレールを始めて幅を0.1円で設定。最悪でも引っかかれば11.6円で買えるはず。引っかかるかどうかはかなり未知数だが、今月2日には11.470円まで下がっているし、7月には12.6円台から11円付近まで下がっているのでちょっと狙ってみたい。
この値段で買えればかなり安定したスワップが狙えるはずだ!
やばいですね~、やばいですね~。
一昨日の夜から始まった下落ムード、今日はさらに拍車がかかってくろねこの証拠金維持比率は...
楽天FXで262.81%ぐらいまで低下していたと思われる…
スター為替は282.88%ぐらい…
かなりやば~~い雰囲気です。この状況をどう乗り切っていこうか?このまま静観していてもOKなのか?ちと考えています…
昨晩、楽天FXにて83.8円になったら買いの注文を入れて寝てました。起きたら約1万円儲かってました。しかし一昨日の買い注文が約1万円損してたので、両方まとめてちょっとでもプラスになってるところで処分しちゃおうと思ったのですが…
時間が無くアルバイトに…
お昼の休憩時間にレートを見たら!1円も下がってるじゃないか!
電車の中で処分しておいたら良かったというのは後の祭りでした。モバイルからも決済可能なんだけど、パソコンみたいにシミュレーションも出来ないし素早く注文が出せないから、成り行きで取引するのはリスクがあってあんまりしたくなかったんですよね~。
しかし、ちょっと持ち直してきてるのかな?ってそう見える現在の状況だが、さらなる地獄絵図への階段のほんの踊り場の気がしてなりません。
この下落傾向、豪ドルは80円台、ランドは11.3円くらいまで下がるのでしょうか?
↑は予想と言うより、そのあたりで勘弁してもらって反転してくれないかなぁ?と言う祈りにも似たお願いって感じでしょうか?
当然根拠は無いです。
豪ドル、上がる要素はすべて出尽くしたってあらゆる所に書いてあるけど、それでも83円後半までくらいには復活するよね?してよね!
ランドが26日23:40頃すとんと落ちた!
つい先日12.5円付近まで(くりっく365では12.5円を超えたが楽天FXは届かず)上がっていたランドが~
楽天FXで購入していたランド(12.220円で購入)を12.5円で売るように注文していたのに、上がるどころかどんどん下がってきていつの間にか為替差益が赤字になってた!とほほ…
まあ楽天FXの方は2通貨持っていたので、ランドが下がった分は豪ドルが85円を超えるなどして稼いでくれているからOK!
しかし、スター為替の方ではスワップ狙いのランドしか購入してないぞ?まあ、危険なレートにはまだほど遠いけど毎日確認した方が良いのかなぁ?ランドと組み合わせてある程度放っておける通貨の組み合わせを考えないと、1通貨だけはちと安心感に欠けるな。
最近、マンションで起きている理事長の暴走と裁判の所為で時間が無くて…取りあえず30日の第一回口頭弁論と4日の理事会で今後の方向性が見えない限り腰を下ろしてFXの画面を眺めるなんて無理そう。
昨日22:40頃急に豪ドルが下がったところでうまく買えたんだけど、81.4円で予約していたのに滑りまくりで81.352円で買えたのだ。
それの売り時を仕事をしながらわくわく待ち構えていたら…
お昼休みに相場を確認すると…
82.3円近い!と言うことで2万円稼いじゃおうと言うことで82.352円に予約(2万通貨買っていたので1円変わると2万円儲かる)。
するとまもなく約定通知のメールが…
相場をもう一度確認すると、82.2円台になっていたので、うまく買えたのかな?と思っていたら…
自宅に帰ることには、83円超えていた!
さらに上がり続けて30分ほど前には83.4円ほどに!豪ドルだけじゃなくてクロス円通貨は似たような感じで上がって結構儲かってる人も多そう。Windows Mobile機だとチャートのカスタマイズが出来ないから売り時の確認がむずかしいね。
移動平均だけじゃなくて標準偏差も見たいんだけど、どこか良いサイトはないかな?
ちょっと暇があるときに探してみよう。
今日は2万儲かったのだけど2万儲け損なった日となってしまったよ…
この二日間のスター為替のシステムトラブルに関して2点要望をお願いしておいた。
くろねこが要望したのは下記の2点
理由
「どのシステムが止まっているのかわからない」そのような状態の時、
このような状態があった場合、システムがどのような状態か判断出来るのであれば、それなりの対応が出来るかもしれない。
本日(14日)の不具合のように電話注文は可能だったら、電話で注文取り消しやそのほかの対応が出来るわけだ。
また、システム復旧時刻の目安がわかれば安心感が得られるかもしれない。相場は他のサイトでもおおよそはわかるのだから。
今日は相場の変動に乏しくて買い時がないな~と思いつつ、21:30頃今日の下値はここらか?とか思って3万買ってみたら…
おおぅっと!そこからさらに下がって81円ほどまで下がったわ!ちとビックリ!
まあ、そのくらいどーってことはないけど、困ったのは
スター為替のシステムがダウンしてる!
スター為替の方のランドの方はどうなったのかな?ってタブを切り替えてみたら…
いつも出てるチャートの表示が消えてる…おかしいなぁって他の操作をしてみてリフレッシュかけようとしても動かないし、一回ログアウトだ!と思ってログアウトしようにもそれすら出来ない。仕方がないから、もう一個タブを開けてそこからログインを試みるが、それも無理。電話をかけて聞いてみようかと思っても速攻で終話。んーと思って日付が変わるまで待ってみたが復帰する気配はない。
楽天FXとスター為替を比べたら、スター証券の方がスワップ向きだという結果が…
スター為替 | 楽天FX | 差額 | |
---|---|---|---|
豪ドル | 2,048 | 1,574 | 474 |
ランド | 7,148 | 5,410 | 1,774 |
結構差があるので、これからはスワップ狙いのトレードはスター為替で狙っていきたいが…