記事カテゴリ

ユーザー機能


 2024年5月 5日(日) 06:51 JST

JDBGrid 絵で見る機能概要

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    5,732

【JDBGrid の基本4機能の紹介】

【機能1】
JDBGrid はレコードごとに色を変えてデータを見やすくすることができます。 色を変えない場合に比べデータの分かれ目が非常にわかりやすくなるので、 大きな表を見る場合や、1レコードあたり2行を使って表示するような場合などに役に立ちます。
また、カレント行の色を変更することも出来るので、現在選択している行がどこなのかインジゲータだけの場合よりも遙かに直感的にわかりやすくなっています。
【機能2】
同様に大きな表の場合、列固定することによっても見やすくなります。 大きな表になると左右のスクロールが発生するので、たとえば「この金額は、どの商品の金額だったかな?」といったことになりかねません。 そんなときには列固定をすると、スクロールしても「商品名」はいつでも見えているので、商品とスペックが一目瞭然です。
また、固定しても固定行の色にはならず、通常の非固定行と同じ色ですので違和感がありません。
左の例は国名を固定した例です。
【機能3】
そのほか、セル内にボタンやチェックボックス、ルックアップコンボボックスなどの編集補助機能も表示できます。
ルックアップコンボボックスをコードのセルに適用すると。コードを選択する際に、名称を見ながらといった用途に使用できます。
また、ボタンをグリッド内に配置することで、大きくなりがちな表を一部ポップアップ画面にするといった方法が採れます。
【機能4】
最後にタイトルセルをクリックするとソート状態を変更できます。ユーザーが見やすいソート順を自身で選択できます。

データベース対応マスク付きエディットコンポーネント - JDBEdit -

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    6,877

【内容紹介】

Delphi 標準の TMaskEdit に様々な表示用/編集補助機能が付加されたデータベース対応グリッドコンポーネントです。

  • 半角/全角の文字種制限
  • 上書き/挿入モードのトグル機能
  • 最大許容文字数を入力時フォーカス移動機能
  • フォーカス取得時のフォント・背景色変更機能
  • 1つのコントロールでDB対応、非対応マスク付き編集コントロールとして機能

ただし、TCustomMaskEdit から派生していません、TCustomEdit からの派生となります。
現在、フリーでご提供しています。

拡張データベース対応グリッドコンポーネント - bcDBGrid -

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    11,848

【機能概要】

Delphi 標準の DBGrid に様々な表示用/編集補助機能が付加されたデータベース対応グリッドコンポーネントです。以下の機能が付加されています。

  • 1レコードあたり2行表示
  • 1行ごとに色変更
  • 列固定
  • チェックボックス表示
  • ボタン表示
  • 参照項目以外でのリスト表示
  • ソート状態の表示
  • カラム結合表示

ただし、TCustomDBGrid から派生していません。

絵で見る機能概要

■ Delphi フリーコンポーネント

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    7,844

コンポーネントをお使いいただく前に

以下のコンポーネントは Borland Delphi に対応した開発者向けソフトウェア部品です。
不具合が見つかった場合や要望を頂いた場合には、可能であれば修正・変更を行います。しかし、責任は負いかねます。
上記についてご了承いただける方であれば、どなたでも自由にお使い頂くことが可能です。
不具合・要望のご連絡は掲示板へどうぞ!

2006/11/27 追記しました
くろねこ製コンポーネントのソースコード配布についてまとめました
コンポーネントソースコードの配布について」をご参照ください。

[Oracle] SQL*Plus で csv にデータをおとす方法

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    21,125

Oracle には データを CSV に出力する方法がないので、SQL*Plus を使って出力するか、もしくはサードパーティ製のツールを使う以外ないようです。
(Oracle Database 10g Express Edition には標準で csv のエクスポート/インポート機能があります。)

Google で検索するとすぐにでてくるのですが...

以下のような SQL ファイルを作成して実行します。
(SQL 文を書かないといけないのがかなりめんどくさい)

SET ECHO OFF
SET FEEDBACK OFF 
SET HEADING OFF
SET LINESIZE 10000
SET PAGESIZE 0
SET TRIMSPOOL ON
SET TERMOUT OFF

SPOOL output.csv

SELECT 
'"'||col1||'",' 
||'"'||col2||'",' 
||'"'||col3||'",' 
||'"'||col4||'",' 
||'"'||TO_CHAR(date1, 'YYYYMMDD')||'"' 
FROM 
table 
; 

SPOOL OFF 
EXIT

できたら、SQL ファイルを実行します。
実行方法は

SQL> @hogehoge.sql

です。


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)