記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 7日(水) 06:05 JST

11/06 ZAR/JPYトラブルの措置が発表!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,431

東京金融取引所が先週の南アランドのレート配信の見解を改め、システムトラブルと認定した。

マーケット 10月30日付け南アフリカランド/日本円取引についての措置

これによると

  • 今回の結果的に異常な価格で約定された取引及び当該取引を直接の起因とするロスカット取引について、希望者からの申請に基づき、当該価格での反対取引を行う。
  • 本措置は、2009年11月13日(金)15:00-まで当該取引を行った各取扱業者において希望を受け付ける。

とあるが、その間のスワップと手数料はどうなるのだろうか?

まあ、下記のように発表していた頃からするとたいした進歩だ。

10月30日付の南アフリカランド/日本円取引について
10月30日付の南アフリカランド/日本円取引において、取引終了間際の4時59分についた値段は、その時点において、市場動向からマーケットメイカーが提示した市場レートであり、システム障害等によるものではありません。 ご理解の程宜しくお願い致します。

WILLCOM 03でスケジュール管理

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,076

WILLCOM 03でスケジュール管理をする。

03でスケジュールを管理するのは大変だ。PCのデータと連動させてうまく管理を行いたい。が、PC側にOutlookが入っていないとPCでスケジュール管理が行えないというデメリットがあった。ちなみにくろねこのPCにはOutlookが入っていたのだが、ヴァージョンが合わないのかうまく同期できなかった。
なので、OutlookではなくGoogle Calendarと同期させることにした。スケジュールの入力はいまいち使いにくいし、セキュリティ関連もいまいち良くわからん(他人から見られちゃわないのか?という疑問が残ったまま)が、PCで確認できるメリットは大きかった。そこで、以前からと言っても2ヶ月ほど前なのだが、この方法でスケジュール管理を行っている。

その03が昨日からおかしくなって、WILLCOMとSHARPに問い合わせしながら...数回フォーマットを繰り返しながら...復旧を試みていたのだが、結局フォーマットして一から導入し直しとなった。

自分が忘れないように_〆(。。)メモメモ…

11/03 今回の南アランドの大暴落をうまくまとめてる記事見つけた

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,581

以下の記事、Ask側には触れてないなどの問題点はあるが、日経新聞も報道してない内容をある程度うまくまとめていると思う。

今後この内容でわかったことがあれば知らせるというように書いてるし、暫く見てみよう。

大事件か!? 先週末に短時間で大暴落したくりっく365の南アフリカランド/円

 こっちの方がもっと正確かも

〔外為マーケットアイ〕「くりっく365」利用の個人が南アランドで損失の可能性、8円台の取引は短時間か

11/02 ロスカットされてしまった…

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,186

ロスカットされてしまった。まあ、それは土曜日にわかっていたことだ今更じたばたしてもどうしようもない。

もう一つ、過ちを犯してしまったらしい。
土曜日、例のトラブルか?故意か?はたまたそれが必然だったのか?それは知らないが、例の南アランドBidの大暴落であれが真実であってもそうでなかったとしても、楽天FX側も引きずられて暴落すると思い11.0円で逆指値で売りを指定しておいた。

しかし、今朝11.0までは普通に下がりそうだと10.9円に修正して家を出た!

家を出て十数分後ほぼ取引開始と同時に悲劇は起こった!底値は10.88円くらいだった…
ほぼ、底で売ってしまったのだ!今日、この日を無事に過ごせれば兌換停止とかがない限りロスカットも暴落もねこの予測ではないはずなのだから…

ちょー悲しいぜ!

売り注文なんか出しておかなければ良かったのか…今更のように後悔している。
しかし、この下落ってくりっく365があのようなレートを示さなかったら起きなかったんじゃないか?と思っている。
これは二次災害だと!

度重なる失敗でくろねこの軍資金は底を尽きかけているようだ…

11/01 金融庁に要望を

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,411

今回の南アランド大暴落に関して、東京金融取引所(=くりっく365)の監督官庁であると思われる金融庁にお願いを、フォームから投稿してみる

内容は、以下。


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2024年 12月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)