記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 6日(火) 17:55 JST

11/19 Love Master of Epicを精錬

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
Master of Epic
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,778

遅ればせながら、Love Master of Epicを精錬してみました。

かなり前からマイペに振り込まれていたのだが、使い方もわからずそのまま放置。
本日Googleで検索したら精錬すると言うことで放り込んでみた~

結果発表~

  1. 隠密の腰当て
  2. フィニュ ローブ
  3. 時の石
  4. テイルベルト
  5. 時の石

ところで、フィニュ ローブは課金してGoldでやったんだけど、課金してもしなくても結果は同じって本当なんですか?
本当だったらちょっとショック~

11/17 WILLCOM03をモバイルでチャージする

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    4,330

au電話など携帯3社の電話機であれば外出先で充電するなど訳のないことだ。メーカー製にこだわらずサードパーティ製品を許容できればであるが。しかし、WILLCOM電話機の場合には充電様の端子がころころ変更されたこともあり、WILLCOM用と銘打ったサードパーティ充電器であってもWILLCOM 03では使えないことも多い。

WILLCOM 03をモバイルで充電するには、サンヨー eneloop(エネループ)の様なモバイルの電源とそこからのケーブルが必要である。WILLCOM 03は電源端子がmicro-USBであるので日本国内では非常に珍しいタイプとなっており入手が非常にむずかしい。(海外では今後携帯電話の充電端子はmicro-USBに統一されることになっているが、日本ではそのようにはならない。auには確認した。)

全くないのかというとそうではなく、WILLCOM STOREでサードパーティ製『WILLCOM 03用 「簡単充電+Sync」リトラクタブルケーブル・デュアル』が販売されていた。
ただしこの充電/通信ケーブル、二股というかディージーチェーンになってて元側から通信用、遠い方が充電用となっていた。分かれていることでめんどくさい。美しくない。ケーブルがストレートではなく、通信用端子のところで二股に分かれているので構造的に耐久性が気になる所であった。

が、しかし今日発見してしまったのだ。
それが、『リトラクタブル USBケーブル(Micro-USB Bタイプ) RCUMBC』である。

詳細は以下で

[Excel] 文字列関数 半角から全角

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,165

住所などデータを全角で統一してから処理したい時がありますが、1つずつ手で入力するのはかなり手間です。このような場合JIS関数を利用します。(JIS関数って文字のJISコードを得るための関数だと勝手に思い込んでました…検索で引っかからなかったらたぶん見つけられませんでした。)

●詳細●

  1. 任意のセルを選択して「=JIS(半角の文字が入力されているセル番号)」と入力します。
  2. JIS関数を入力したセルに半角文字が全角文字に変換され表示されます。

必要に応じて下記の操作も行います。

  1. JIS関数の入力されているセルをコピーします。
  2. 元の文字列が入力されているセルを選択して、[編集(E)]-[形式を選択して貼り付け]選択します。
    [形式を選択して貼り付け]ダイアログボックスが表示されるので貼り付けの[値(V)]を選択して[OK]ボタンを押します。
  3. 元のセルのデータが全角に変換された文字列となります。(関数の結果ではなく単に文字列になります。)

列方向などに連続して入力されている半角文字列の場合、オートフィルを使用してから変換すると便利です。

11/15 利用履歴の参照は出来るが残高が確認できない

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,856

皆さんは使っているだろうか?イオン銀行が発行するWAONカード。

インターネット上のWAON公式サイトから利用履歴を参照できる。しかしながら残高は照会できない。なんで?
WAON電子マネーの残高は照会できないのだが、WAONポイントの残高照会は出来るんだな…

イオン銀行公式サイトではもちろん銀行の利用履歴並びに残高が照会可能である。何かWAONを作ったやつ頭悪いぞ!
あまりにシステムが変だと思うのでコールセンターにどこで確認すればいいのか電話して確認してしまった。
残高確認できないとは思って無かったのでちょっと困ってしまった。イオンSELECTカードにはWAONの連絡先も書いてないから、店舗に行って連絡先を確認して…
結構めんどくさい。

11/13 南アランド建玉復活、そして下落

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,228

先日取引所に承認された南アフリカランドの建玉が復活した。
失われていた間のスワップは戻らなかったが、手数料は無しになってた。スワップも付けるべきだよね~と個人的には思うのだが?

相場はと言うと、一時的に集中する反対取引でそのときだけ相場が上がるかと思ったけどそうでもなかったようだ。
皆さん利益確定売りを狙ったのか、一時的に下落その後戻ってきた感じだった。でも、ドル/南アランドも遅れて急激に相場が上がったから要因はそれだけではなさそうだけどね。
しかし先々週ほどは下がら無かったけれども、どこまで下がるかちょっと心配になったりもした、くろねこであった。

また、暫くはスワップ狙い出で放置する予定。トラブル後に増やした1枚は頃合いを見て売ってしまうかもね~


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 03月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)