記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 6日(火) 08:23 JST

12/01 ルーターがおかしい6

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,323

ルーターがおかしいことに気づいてもう結構な時間が経つ。
最後の問い合わせ(09/15 ルーターがおかしい5 )で、保証対象外とされてから、はや二ヶ月半。
別件でマンション管理組合と締結されたUSEN契約書を見る機会があった。共有部分の設備の保守のために参照したのだが、各住戸の保証に絡む部分の説明も有り、併せて営業に確認したところ保証は各住戸内にある壁のRJ45コネクタまでだった。
ということは、当然VoIPアダプタも保証の範囲内であり、コールセンターの担当者の間違いということが明らかになった。

これでようやく解決へ再び動き出した。

12/01 Geeklogって保存時に途中で切れることがあるんだけど?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,490
Geeklogでブログを書いてるんだけど、新規の時には書いた内容が更新されず書いてないことになってることがある。保存前にプレビューすると結構改善されるのでそうしている。
追記とかで再編集する時は、文章の途中で切れて一部しか保存されていなかったりする。
これって、他の人でも発生しているのかな?
誰か教えて!

11/28 音声通話はauに戻そうと思います!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,199
電波の範囲が狭い+感度が悪い+移動速度が速いとノイズが入る以外に意外な落とし穴がありました。

11/28 プロミスに申込してみました

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,267
プロミスのに申し込んでみました。
初回利用から30日間利息は発生しないし、一回申し込んでおくと本当に困ったときに使えるし、持っていても良いかな~位のほんのか~るい気持ちだったのですが!

休業中のくろねこは審査に通らなかった!

11/28 DISMASとGeeklogの相性?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,159

GeeklogDISMASのリンクメーカーが作ったHTML文を貼り付けると「このキーワード百科事典で調べる」の「」の部分が必ず文字化けする。

これはDISMASが悪いのではなく、Geeklogの保存時に働いているチェック機能が悪いのだろうけど何とかならないかな~と思いつつ今日も放置。取りあえず、太文字とか調整して出来たHTML文をデータベースに直接更新しているのだ!
仕方がないから、そのうちGeeklogのコミュニティサイトに投稿するかなぁ?

DISMASも文章でなくてHTML文を受け入れてくれたら、brをpに変えるとか、太文字をあとから設定し直すとか手間が減るのにな~


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 05月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)