2025年5月 5日(月) 04:42 JST
NHK 新生プランでも「視聴者のために」を全面に押し出しているが、視聴率だけ取れればそれで良いという考えなら、放送内容は前のようにでっち上げの嘘八百になるだろうし、公平性を貫いていない昨日(11/5)、そんな NHK で不祥事が起きた。
NHK 放送局記者が放火未遂容疑で滋賀県警・大阪府警に逮捕されたうえ、連続放火を認める供述を始めたというものだ。
ウイルスチェックについて、ウルティマオンラインで知り合った友人から何が良いかと相談を受けた。
以前に、マイクロソフトで Windows XP SP2 が公開されたときに対応ソフトを調べた。その際に見つけたぺージリンクを保存しておいたので、それを見ながら「無料でいいんじゃない?」と思わず...
くろねこは現在シマンテックのノートン・インターネットセキュリティを使っているが、2006になってからさらに重たくなった様子...
旧型や、ノートタイプだと重くて使えない。デスクトップじゃないと...
デスクトップでも起動が重いのはウイルスチェックのせい?仕事場でお帰りしている PC Celeron 544MHz? で非力で非力で...
起動に5分以上かかってしまう。自宅のだと起動はそれほど気にならないが、嫁は遅いという。
嫁曰く「何で電源入れてもすぐ使えない?」、パソコンは家電じゃないからな...
割り切ってしまえるのも、PC を使い始めて10年以上なので、すでにこの業界に洗脳されているのか...
ところで話は戻って、無料でウイルスチェックしてみたい人、いろんな会社のウィルスチェックを試してみてから買いたい人は、以下のぺージでお試し版を使うといいだろう。
Microsoft Windows セキュリティ センターのウイルス対策パートナーのぺージ:http://www.microsoft.com/athome/security/viruses/wsc/ja/default.mspx