今日、SankeiWEB を見ていて右側カラムに「正論」と書かれたカテゴリがあることに気づいた。正論、何をもって正論というのだ。ふっ、笑わせやがる。まぁ、正論(オピニオン)と書かれているので、自分たちの意見を正論と名付けているだけで本来の意味の正論とは違うのだろう。自分たちの意見が正論だって欲しいという願いはあると思うが。
その正論のなかで興味を引いたのが、「【正論】山野美容芸術短大教授・中原英臣 日本人の「正常値」とは何だろう」新聞記事を引用するとWEBサイト維持費が高くなるので※1引用はしないが...
この論説の中で健康診断の検査結果を判断するための「正常値」に医学的根拠がないと言っている。受診者の大半が異常と判断される正常値は疑問だとか、年齢別と男女別に正常値を医学的根拠のある数字に修正するべきであるとしている。