本日、電動自転車が当たりました。
ホンダの新春初売りセールのイベントで、名前を書いておいたのが今日抽選だった様です。
お昼におやつを買いに工場内の売店に行ったのですが、その間に電話があったようです。
帰ったら、「電話が鳴ってたよ」と言われたので、確認してみると留守電にその旨が残されていました。
買いに行く際に、「電話忘れた、なったらやだなー」と思っていたのですが、こういう電話だったら全然問題ないですね...
2025年5月 6日(火) 07:51 JST
本日、電動自転車が当たりました。
ホンダの新春初売りセールのイベントで、名前を書いておいたのが今日抽選だった様です。
お昼におやつを買いに工場内の売店に行ったのですが、その間に電話があったようです。
帰ったら、「電話が鳴ってたよ」と言われたので、確認してみると留守電にその旨が残されていました。
買いに行く際に、「電話忘れた、なったらやだなー」と思っていたのですが、こういう電話だったら全然問題ないですね...
最近はまってるゼネピックオンラインですが、今日やっと「知恵の書」を手に入れることが出来き、レベル35のクエストを終了することが出来ました。
キャラクターのレベルも45になっていたため、鍵のクエストもすぐに終了しました。
めでたく、「裏ブリン」への道を開くことが出来ました。
近頃、京都議定書関連で CO2 排出量 6% カットのためか車の暖機運転をやめさせようとする動きが目立ってきてるように感じていた。
「最近の車は暖機運転が必要ないですよ」という甘い誘いに乗って車の寿命を縮めたら大変だと、その甘言に乗らぬようなるべく水温計ランプが消えるまで暖気をしていた。
実際にメーカー的には、暖気の必要性があるのかディーラーに聞いてみたところ、不要と回答をいただけた。
最近の車で暖機運転が必要なのは、以下の理由かららしい。
昔は夏でも暖機した方がいいとか言ってる人もいたのに...