記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 6日(火) 17:02 JST

うちのトップはどうしてこう…(東洋町)

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,696

国のトップではないのであるが、経産省のトップを疑いたくなる問題。

甘利経産相は「テレビを見ると、核のごみを引き受けると、汚染の危険性が地域全体にあるみたいなことを言う人もいる」と指摘。処分場について「安全性は120パーセント確保されている」と断言した。

とされている。120%というのは国側が持つスローガンであって真実ではない。安全性の根拠も示されているとはとうてい言えない。それが今回の選挙に反映していて、決して「誤解の結果」であるはずがない。有権者の不安が反映してると考えられる。誤解があるとすれば、甘利の頭にある「安全性は120パーセント確保されている」もしくは「金で民意は買える」という部分であろう。

世界的に見ても、「高レベル廃棄物をガラスで固め地下深く埋める最終処分は実証されておらず、半永久的な管理が必要なだけに安全性への不安は尽きない」というのが現実であって、この状態で受入を求めるのは臨床試験の済んでいない新薬を(なんの安全性の説明もなしに)受け入れるようなもの。

前町長の強引な方法にはどこからか個人的に金銭を受け取っていなかったかという疑問も湧いてくる...
そろそろ、原子力発電ベースから太陽光発電ベースに国策を乗り換えようよ。太陽光発電の方が安全でしょ?出力に問題があるのだろうけど...それとも電力供給以外に原子力で行わないといけない何かがあるのか?

うちのトップはどうしてこう…(国民投票法案)

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,678

まず、我が国のトップといえば実質的に阿部首相か、そして今阿部がやっていることと言えば「国民投票法案」の早期成立へ向けた活動である。しかしながら、テレビも見ないくろねこにはこの法案の内容がよくわからない。
そこで、ネットを調べてみよう。

桜2007 in 草津川堤防

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,214

滋賀県草津市にある、草津側堤防で撮影しました。
この記事は非常に画像データが重いため、しばらくの後削除します。

桜2007 in 笠原桜公園

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,670

滋賀県守山市笠原にある、笠原桜公園で撮影しました。
この記事は非常に画像データが重いため、しばらくの後削除します。

みんなも応募してNew PCをゲットしよう♪

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,037

Microsoft でお得なキャンペーンが開催中!

Windows Vista ロゴ製品購入資金 10万円が毎月3名様に当たる ロゴでGET!キャンペーン 応募期間:2007年4月2日(月)~2007年6月30日(土) 今、Windows Vista協賛企業のホームページに隠されたWindows Vista認定プレミアムロゴ“Certified for Windows Vista”を3つ集めてキャンペーンに応募いただくと、抽選で毎月3名にWindows Vistaロゴ製品ご購入資金として10万円分のVISAギフトカードが、さらに期間中に応募いただいた方の中から抽選で1名に30万円分のVISAギフトカードが当たる!

キャンペーンのページはこちらから


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 07月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)