みんなは知っているか?特にauユーザの皆さん。
KDDI(au)ではメールの大部分のヘッダ情報はau電話機に届かない。届いていても見ることが出来ない。
見ることが出来ないことを逆手に取ったのかどうかは不明だが、au電話機に届くメールはメールサーバ側で不正に加工され一部の情報が削除されている。(とauのサポートが言っている)勿論彼等がこの行為を不法行為だとは言わないが。
削除されているのはメールのヘッダと言われる封書で言うと、外側にある消印の部分だと考えると良いかもしれない。通常の郵便物と同様にEメールにも消印が追加される。通常の郵便物と異なるのは経由する人の数だけ(メールサーバの数だけ)消印(Recieved)が追加される。
詳しくは、メール配信の仕組みを知る:1.メール配送の仕組み等を参照していただきたい。
そのヘッダのうち From, To, Subject, Dtate, Replay-To しか確認できないが、たぶん Message-Id も届いていると思われる。しかし、SPAMメールを調査する際に必要なRecieved(消印)は削除されて届いていない。Recievedはどこのメールサーバを通って配信されてきたかを知るために必要な大切な記録である。これがないと、SPAMメールの送信先が特定できないのである。(SPAMメールではFromアドレスには基本的に嘘っぱちが書いてあることが多い)