記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年7月21日(月) 00:39 JST

この記録は誰のもの?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,372
社会保険庁のずさんな管理によって、保険料納付記録のうち約5,000万件の持ち主が分からなくなった問題で、いまだ1,975万件の持ち主が不明であることが判明している。

日経ネットの記事『年金記録、全台帳との照合に消極的・厚労相「国民の負担に」』で下記の様に書かれている。
・紙台帳は計8億5000万件あるが、厚労省は来年度予算要求に約3000万件分の特殊紙台帳の処理代しか計上していない。
・多額の予算が必要で、「税金を使う話なので国民の理解が必要」と指摘した。

この記事を見て厚労省は照合作業をしたくないのだと理解した。照合作業の中でも特に紙台帳との照合は手作業だ。やる側の人間からすればかなりめんどくさい作業に違いない。人がしたがらない作業というものは効率は悪いし、人件費もかかる。加えて言うとそういう気持ち良く行なうことが出来ない様な作業はミスも多く、ミスを救う為の照合作業に更なるミスを重ねる可能性もある。システムとそれに携わる人によっては照合出来ていないのに照合出来たとしてノルマを達成しようとする人間が出てきてもおかしくは無いだろう。

めんどくさい作業だと言うことは容易に理解出来るが、なぜ国民に負担を強いるのか?自分の怠慢から生じた罪は人になするのでは無く、関係者でその費用を補填すべきだ。
また、上記の様な新たに問題が発生していないかきちんとチェックして頂きたい。

12/13 まりにあの転職アイテムがそろった

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
ゼネブログ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,837

今日は帰宅後すぐお寺に直行!

他に1PT行くからと言うことでまりにあは止めようかとも言っていたが「そんなの関係ねぇ~」って押し切って寺に向かった。

ホンダインターナビにブルートゥース接続アダプタが!!!(NVBTH2)

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    9,548

本日、アイ・オー・データ機器からインターナビBluetoothユニット(NVBTH2)が発売された。

携帯からすでに投稿したフィット用ブルトゥース接続アダプタが、このユニットはまたもやmova用ケーブルでインターナビと接続するようだ。アイ・オー・データ機器に確認してみると、「Bluetooth対応電話機をインターナビにmovaとして認識させることがコンセプト」と言っていた。この発言に対して、早いケーブルと遅いケーブルの二本があってどうしてわざわざ遅い方のケーブルで説zくしなければならないのか?ということを申し上げておいた。また、同様のことをNVBTH1発売時にもインターナビプレミアムクラブ経由で申し上げさせていただいているとも伝えさせていただいた。もう、フィット用に新製品が発売されることはないようであるが、新機種を開発する際にはもう一度検討して欲しいと申し上げた。

フィット用ブルトゥース接続アダプタ

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,492

が、しかしやはりアダプタとカーナビ間は9600bpsだった(;_;)
こうならない様に事前にホンダに釘をさして置いたのに(ノ_<。)ビェェン
開発側は何を考えているのか?何も考えて無いと思うけど一応聞いてみよう。(元から付いてるケーブルを使う方が利用者には安上がりだぐらいは考えてると思うが…)

12/13 Lv.137に戻った☆

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
ゼネブログ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,859

数日前にLv.137に戻りました。
今はLv.137 15%になりました~

先日、YouTubeにあげたブログにコメントが付いてました。なんかステがみたいとか。SoSとまた違うと思うんだけど今のステータスをUPしておきます。


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 07月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)