さて、昨日返ってきた回答に追加で質問を送ってみました。
昨日はしばらく待つつもりだったんだけど、顧客情報流出でしばらく出来そうにないので、運営をたたいてみたく・・・
って、運営をたたくとさらに遅れると困るので、それは置いといてNHN Japanの方を引き続きたたくことにしました。
以下問い合わせ内容です。
ハンゲームサービスサポート 担当 相沢様
ご返答ありがとうございました。
今回の件に絡んで、いくつか追加でご質問がありますのでお答えください。
1.アイテムに関するお問い合わせについては、Xenepic Onlineサポートにと
いうお話ですが、Xenepic Onlineサポートは問合せ後、受付確認メールが
届くことも無く、受付が受理されたか非常に不透明な環境にあります。
また、このことを逆手に取っ手か自社に都合の悪いことについては、完全
無視が対応方法のようです。
このような企業に対し問合せを行ったところで、誠意ある対応は望める物
でしょうか?
2.NHN Japan は ゲームガーデンを管理・管轄する立場ではないのでしょうか?
管理・管轄されているので全てのハンゲームの問合せを一括で承るように
なっているのではないのでしょうか?
3.前回のお問い合わせで書きましたが、NHN Japan 並びにゲームガーデンに
よる不法行為、または過失があったと指摘させていただいております。
また、御社への運営ポリシーの誤りも指摘させていただいておりますが、
この点に関し具体的な回答はないのでしょうか?
契約内容(利用規約)の重要な部分を伏せ、法をねじ曲げユーザの権利を制
限する行為はいかがなものかと思います。
4.アイテムの補償に関してですが、補償を行う前に過失があったと判断した
のであれば、誠意ある態度を示すべきではないのでしょうか?
今回の返答で「前回の過失の指摘に対する指摘」に対して反論が無かった
ことを過失を認めたと判断させていただいております。
5.今回の顧客情報流出に関する文書で明らかになった「アイテム購入履歴」
ですがこれを頂くことは可能でしょうか?
6.「メールの転載、転送、複写は禁止」となっていますが、メールボックス
そのものを公開することは「転載、転送、複写」に該当しませんので制限
されないと受け止めてよいでしょうか?
誠意あるご回答をお待ちいたしております。
1~4は普通に質問ですが、5は補償請求したいなと思たときのための補償額算出のため。
6はたぶん無理だと思うけど、この内容を第三者に説明したいと思った際に一から説明するのは面倒なので・・・
で、回復はいつになるんでしょうか?
今週末は無理ですかね?木曜日をレベルアップのために仕事お休みにしたんですが?