ESET smart securityには既知の不具合が確認されているらしい。
確認されているらしいというのは、Microsoftが確認されていると確認ダイアログを出すだけで、販売元のキヤノンITソリューションズはそのことを承知していないからだ。
おそらく開発元とMicrosoftとの間で不具合が確認されやりとりされているのであるのだとは思うが、キャノンには情報が降りてきていないということだろうか?
同ソフトを導入していると起動時に下記のようにダイアログが表示されて、不具合の内容が確認できるようになっているが、日本語の説明はない。
キャノンITソリューションズでは、Windows7の環境では検証中で何も把握できていないようなので、Windows7販売日が近くなるまで情報は提供されないかもしれない。