記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 7日(水) 00:22 JST

09/09 今日のFX

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,320

豪ドルだけよりもリスク分散を考えて他の通貨を買おうかなって言う思いと、スワップで安定して儲けたいという思いから南アランドを考えて注目していたのだが…

今日は相場変動が激しくていきなりぴょんと上がって12.425を超えたりした、その後下がってきたが12.4位までしか下がりそうにないから、ちょっと様子を見ながら下がるまで待ってみようと指値12.2円で期間WEEKでオーダーして置いたら…

朝になったら買い注文が成立していた…時刻は0時過ぎだった。
えらくあっさり成立して拍子抜け…
でも、もうちょっと低く買えたんだ…
今は楽天証券で買っているけど、スター為替の「トレールトリガ」とか「予約トリガ」とかを使ってもっと効率的な予約にチャレンジしてみたいな...

09/08 FXでもうちょっと儲からないかな?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,333

FXでもうちょっと安定して儲けたい…

「安定」って考えると為替変動の少ない通貨でスワップを狙うのがベターかな~?
と言うことは南アフリカランドなのだろうか?

と言うことでホームページを検索。
安定して儲けると税金もかかってくる。20万円を超えるとクリック365が税金面で有利らしい。
と言うことでクリック365を基準に探した!スワップ狙いだと基本的に手数料なんて取引回数が少ないんだからどうでもいいや…
と言うことで考えた。くろねこのFX探しの基準。

  • クリック365だと必要証拠金は皆同じなので、同じ必要証拠金でめいいっぱい稼ごうとするとロスカット基準が低い方が運用幅が広いはず。
    (必要証拠金100%運用すると仮定して、ロスカット100%だと為替が悪い方向に変動すると即ロスカットが働くけど、ロスカット50%なら100%の時の2倍変動してもロスカットされないわけだ。)
  • 取引回数が少ないのだから手数料は極端に安くなくても良い。
  • おまけがついてるとうれしい。

まあ、くろねこは現在住宅ローン控除が効いているので、総合課税の方が実際は有利かもしれないけど税金は決済しないとかからないから、住宅ローン控除が有効な間に決済するとは限らないし安全な取引所取引(申告分離課税)が良いかなぁって。

で、スター為替がロスカット30%と結構低く設定されており、手数料は普通でただいまキャンペーン中だからこれで良いやって取りあえず申し込んじゃった。

楽しみだな~

09/07 今日のFX

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,239

今日も証券会社が提供しているサイト情報から、相場が動きそうって感じがぷんぷんしたので、ちょっとスワップを稼いでみたいな~って言う(だけど3万円しないんだけどね)建玉だけ残して、他のしょぼい建玉をうっぱらっちゃった。

AUD/JPY 新規 79.098 0 0 0 2009/08/28 22:56 - 決済売 10,000 79.700 6,020 0 400 2009/09/07 16:59
AUD/JPY 新規 78.691 0 0 0 2009/08/29 05:39 - 決済売 10,000 79.700 10,090 0 400 2009/09/07 16:59

何か金額がすごくしょぼいぞ...
でも、本日も決済損益16,110+スワップ800で\16,910の黒字。
このまま黒字が続けばいいな。

09/08 間違いだらけのケア…

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,987

最近くろねこがしているアルバイトではニッパを使うのだが、アルバイトの時間が12時間と長いので一回使う環境に入ると結構な頻度で使用している。くろねこはそんなにニッパを頻繁に使うようなことがなかったので、そんなにニッパを使うとまめ(水泡)が出来てしまったのだ。

この水泡つぶさない方が良いらしい。理由を説明する前に正しいキズケアBOOKの2つめのタブキズが治るしくみを読んで頂きたい。
このモイストヒーリングを何もしなくても水疱は作り出している状態らしい。天然のキズパワーパッドの役割を水泡のふくらんだ皮がやってくれていると考えればいいらしい。

むずかしいのは、はがれる前は普通のバンドエイド水疱が破れないように保護するのがベター。ただ貼りすぎて傷口が汗などでふにゃふにゃになって破れないように適当にはがして乾燥させるとさらによいだろう。

ただ、はがれた場合にはキズパワーパッドで体液でキズが潤った状態を作るのが正解らしい。

むずかしいのは、はがれる前は普通のバンドエイド水疱が破れないように保護するのがベター。ただ貼りすぎて傷口が汗などでふにゃふにゃになって破れないように適当にはがして乾燥させるとさらによいだろう。

くろねこは今まで傷口のふくらんだ皮を周りの皮ごときれいにはがして乾かして、ドライヒーリングするのが早く直る方法だと信じていたのだが…
水疱の皮をはがさない時って中の水疱がもう一回本体にくっついてあとではがれてくるから、傷の治りがちんたらしてるんじゃないかとか思っていたのだが…

これからは、

水疱はつぶさない!
水疱の上からバンドエイド!
つぶれたら、つぶれた上からキズパワーパッド!

以上CM?でした…

※蛇足、キズパワーパッドどこからどこまでが使える部分なのか良くわからないのだが、全面使えるそうな
しかし、端の方5mm程度は薄くなっていてはがれやすくなっており、そこに傷口から出た体液が触れちゃうとばい菌が入ったりするのでその部分はキズに当たらないように使う方が良いとメーカー様から教えて頂きました。

09/07 FXの利益の申告方法について税務署に質問してきた

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
くろねこのFX
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,908

昨日税務署に行ってFXによる収益を申告する際のことを質問してきたんですね。

なぜ質問しに言ったかというと、さらに1ヶ月くらい前に国税庁に電話して(税務署にかけると転送されます)、「FXによる収益は雑所得赤字の翌年度以降の持ち越しは出来ませんよ」って聞いていたからなんですが、先日イーバンクのFXを見ていたらくりっく365にとばされてそこの税金のページを参照していると、くりっく365は赤字の持ち越しが出来る様に記載されているではないですか…
これは何でなんですか?って思った訳なの…


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 03月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)