記事カテゴリ

ユーザー機能


 2024年3月29日(金) 07:30 JST

2014.07.25 DELLのアクティブスタイラスの電池が全然持たない!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,911

今日は単なる愚痴である。
くろねこが持っているDELLのタブレットPC Venue11のアクティブスタイラスは、単6電池を使用する。

このアクティブスタイラス個人的には全く使用しないものであるが、DELLさんとの過去の経緯から2本も所有している...
このアクティブスタイラス、アクティブというだけあって電池駆動で、単6電池(AAAA:クワッドA)駆動なのである。この単6電池は日本では入手しにくく、Wikipediaによると日本では規格外なのであるそうな...

Amazonとヨドバシカメラで売っていることを確認、毎回ヨドバシカメラにて購入しているのであるが、たまにせっかく買ってもったいないから、スタイラスを使おうとすると、いつも電池が切れてる...
DELLのアクティブスタイラスにスイッチなんかないし、ずっと電源ONの状態なんでしょうな~。先日発売されたTOSHIBAのDynabook KILAなどは本体に専用の収納スペースがあるんだが、このような機種は収納するとOFFになるとか、スリープに入るとかにはる幸せな機能があるのでしょうか?

ほかに考えられることは、むき出しでスタイラスをカバンの中に入れて持ち運ぶとペン先が反応したり、サイドにあるボタンが当たって押されて起きちゃうから電池が持たないのでしょうか?どちらにせよ気にしなくていいほど電池よ持ってくれ!

考え方を変えてみると、充電池なんかあったらもうちょっとランニングコストも抑えられそうな気もするがないものは仕方ない。

最後の自己防衛策は、使わないときは電池を抜いておくぐらいしか…。

2014.07.24 ThinkPadのブラウズキーを無効化する

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,632

くろねこが務めている会社では、PCにLenovoのThinkPad X220を使っている。
このPCはカーソルキーが逆T型に並んでいる、このキーの並びの左上と右上の空いている部分に、ブラウザーキー(戻る、進む)が配置されている。
このキーが非常に曲者で、WEBメーラーでメールを入力していてカーソルをいじっている際に、間違えて戻るキーを触ってしまう。
最近の気の利いたサイトだと、入力中の内容があるけどいい?と確認してくれるのだが、腐ったサイボウズにそのような親切心はない。
ということで自衛手段として、個人的にはエディタに内容を書いてから貼り付けるのだが、キーを無効化してほしいという要望が後を絶たない。最初はレジストリをいじって無効化していたのだが、公式のキーの無効化方法を見つけたのでメモ。

キーボード カスタマイズ・ユーティリティー(Windows Vista)

2014.06.26 今度はGoogleが保存容量を無制限に

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    1,502

先日、MicrosoftがOneDriveの無料での保存容量を7GBから15GBにすると発表しましたが、その対抗なのか今度はGoogleが保存容量を無制限に下らしいです…。
※ただし、無料のGoogleDriveではなくGoogle Drive for Work」の方で、月額1200円です。

これを、Facebookで知り合いから教えてもらったんですが、「これでうちに保管している動画も全部ネットに移行して16TB位あるNASが空っぽになる~。」などと妄想したのですが、以下の記事を見たところダメなようです…、残念!

参考:
なんと保存容量無制限のGoogleドライブ「Google Drive for Work」開始、ファイル1つは最大5TBまでOK

2014.06.24 OneDriveの無料基本容量が7GBから15Gに倍増!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    1,579

マイクロソフトがOneDriveの容量増加と追加ストレージ(有料)の価格改定を発表したらしい。

USBメモリーの代わり+αみたいな感じで便利に使えている、ネットワークストレージサービスのOneDriveの無料で使える容量が増えたらしい!
現在、無料で利用できる容量は基本7GB。あとはカメラロールのボーナスで+3GB。さらに友人が多い皆さんは、ひとりOneDriveに紹介するたびに+0.5GBで10人までで合計で+5GBまで増やすことができる。
無料で7GB~15GB使えていたわけだが、来月から下限が15GBになってしまう。

なんでもかんでも無料ストレージに突っ込むわけではないので、くろねこは現在の10GBで十分足りていたが、さらに8GB増えることで余裕ができるのと、写真や動画などの大きなファイルもおけるようになるかな?

まあ、大きなファイルを置いたところで外出先のタブレットで同期しようとすると、LTE程度のモバイル通信では重たすぎるし、WiFiスポットもLTE以上に混み合ってて実質使えない場合が多い。なので、容量が増えたからと言って使い方が変わるかどうかはちょっと未知数。
会社で作ったドキュメントの持ち帰りには困らないし、ずっと保管しておけるだけの容量が確保できた感じかな?

米マイクロソフトは6月23日(米国時間)、オンラインストレージサービス「OneDrive」の容量増加と有料ストレージの価格改定を発表した。

現在、OneDriveにおいて無料で利用できる容量は最大7GBだが、7月からは最大15GB利用できるようになる。

有料ストレージの月額料金も同様に7月から、追加容量が100GBの場合、7.49ドルから1.99ドルに、200GBの場合11.49ドルから3.99ドルに変更される。旧プランでは、50GBの容量追加が可能だが、新プランではなくなっている。

現在の利用者については、自動的に新価格に移行される。

Googleのオンラインストレージサービス「Googleドライブ」はすでに、無料のストレージ容量が15GBに増加しており、それに対抗した格好となる。

マイクロソフトは、「Googleドライブはドキュメントのストレージに重点を置いており、写真の保管と共有についてはGoogle+とPicasaという別のサービスを提供している」と、写真・動画・ドキュメントなど各種ファイルを一元管理できるOne Driveにアドバンテージがあるとしている。

また、日本では提供していない一般ユーザー向けOffice 365においては、OneDriveを1TB無料で利用できるようになる。月額料金は、5人まで利用可能な「Office 365 Home 」が9.99ドル、個人利用の「Office 365 Personal」が6.99ドルとなっている。

◆参考
マイクロソフト、OneDriveの無料利用の容量を7GBから15GBに増加

2014.06.03 JUGEM、HIS、バッファローの次にあるもの

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    1,170

 

JUGEM、HISはウェブサイトを閲覧しただけでマルウェアに感染する危険性があったという。しかし、今回のバッファローについては、ウェブサイトに保管してあるプログラムが書き換えられ、使用したユーザーが感染するという脆弱性をつかない新たな手法になっている。
バッファローによると委託先であるCDNetworksのサービスを利用していて改ざんにあったということである。この後CDNetworks自身によるコンテンツアップロードサービスでの改ざん被害の公表があったようだが、詳細は不明。
攻撃対象範囲も攻撃手法も不明なため、利用者側としてはどういうサービスに気を付ければよいのか、どういう自衛手段を講じればよいのかがわからない。

感染するとウイルスは、オンラインバンキングにアクセスした際に、ログイン情報やID、パスワードなどが不正に取得し、最悪の場合不正送金を行う可能性があるとのこと。

CDNetworksを利用しているすべてのコンテンツの安全性が確認されたわけでもなく、対策が講じられたわけでもなく、CDNetworks以外の同様のサービスも同様の改ざんを受けている可能性も否定できないだけに、しばらくは大手の安心できるサイト以外からのダウンロードは控えた方がよさそうだ。
6/11に日本マイクロソフトのWindows Updateによるセキュリティパッチの提供が行われるが、改ざんを受けてなければいいのだが...

日本のオンラインバンキングを狙う「Infostealer.Bankeiya」、被害が頻発

 今回感染が確認されたマルウェア「Infostealer.Bankeiya」は、日本のオンラインバンキングに特有の機密情報を監視して盗み取る点が特徴で、5月にはブログサービスの「JUGEM」、旅行会社のエイチ・アイ・エス(H.I.S.)、動画サイト「PANDORA.TV」などでも、同じマルウェアを感染させようとする攻撃が確認されている。

 シマンテックによると、Infostealer.Bankeiyaは2月にInternet Explorerの脆弱性を悪用する攻撃で確認されており、5月のJUGEMやH.I.S.の改ざんではFlash Playerの脆弱性を悪用して、閲覧したユーザーに感染させようとしている。

 一方、今回のバッファローへの攻撃では脆弱性の悪用ではなく、配布しているインストーラーを改ざんするという方法で感染の拡大を図っている。

 インストーラーの改ざん方法は2通りあり、1つ目の方法では自己解凍形式のRARファイル「setup.exe」が、インストール処理中に悪質な.dllファイルを実行するように改ざんされていた。この.dllファイルは別の.dllファイルを投下するトロイの木馬であり、投下される.dllファイルがInfostealer.Bankeiya.Bをダウンロードしてインストールする。ファイルが改ざんされたため、デジタル署名証明書は破損しているという。


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2024年 03月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)