記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 4日(日) 19:09 JST

ロンドン同時テロ発生!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,362
本日ロンドンで同時テロが発生したらしい... ニュースを見ている限り、同時テロから最初に抱いた印象よりもかなり規模が小さいモノであったが、朝の通勤時間帯の地下鉄駅などで同時テロと、昔の日本のサリン事件を思わせるモノだった。 G8開催と合わせたのかもしくはオリンピック開催地決定と合わせたのかわからないが、テログループとしてどの程度の効果があるのか?G8のメンバーはテロ対抗を打ち出したが、こちらもどこまでテロに対して打撃が与えられるのか?テロを根絶させてもらいたいが、下手にちょっかいを出すとさらに過激化しそうで、そちらも怖い。 そのうち日本でもアルカイダ関連のテロが起きそうで心配だ。

居眠り病と思われる人と仕事をすると?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    5,403
くろねこが働いているある情報システム部でプロジェクトがあり、先月そのプログラムを作成していました。

元々いたくろねこを含むメンバーだけでは足りないので、他から数人人が応援に来てくれたのですがその内の一人が仕事中によく居眠りをするんです。

声を掛けて起こしても普通約三分ほどで居眠りをします。ひどいときはくろねこが起こして席に戻ろうと振り返った瞬間にもう寝てるみたいでした。

チームのリーダーが「あれは病気かな?」と言い出して先月末に、Google で調べたらそれらしいのが出てきました。見つけたホームページナルコレプシー(居眠り病)はこんな病気「ナルコレプシー」への理解は遅れている中で、「怠け者」のレッテルを張られることも多い とかかれていますが、ほとんどかかれているままの症状がでるんです。
見たままのことを書くと...
  1. プログラムを組みながら寝る(個人作業中)
  2. 仕様説明中でも寝る(団体作業中)
  3. 集仕事が異常に遅い
  4. 服装もだらしがない

仕事が遅いという判断は、常人が10-20分で終わる作業が、2時間かかっても終わらなかったという客観的事実に基づいています。
(2時間待っても出来なかったので、自分で10分でやりました。)

その人がこの病気の患者かどうかは良くわかりませんでしたが(聞いてないので...)、短納期で追われまくってる仕事中に寝られるとこっちがいらいらします。また、眠いから能力が出せないのか、慢性化しているので能力が身に付かないのかどっちもかもしれませんが、こういう人は人と接することが少ない仕事をするべきでしょうね。客先内で仕事をする派遣業で働くのは、顧客に対する印象ということを考えると、こういう疾病を持つ人には向いてないと思います。またプログラマは常に納期に追われているので、能力的にも厳しい感じがします(ここは個人の能力の問題なので一概には言えませんが、普通の人でも眠いと効率はかなり落ちますからね)。
個人的には今後一緒に作業することは拒否したい気分です。共同で仕事をするにしても、請負で納期指定・品質指定で別作業場でお願いしたいです。
でも、こうなると収入に影響するでしょうから、疾病は病院に行って直してもらうのが一番なんでしょうね。

偶然って何だろう?

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,312

「偶然に~がおこった。」とか「たまたま~が飛び出してきて」ということがありますよね。この偶然とは、たとえば偶然何かが起きる≒何か予期しないことが起きるということだと思うのですが、とある個人については予期せぬことも他人から見れば、それが必然であったりします。
具体的には、同じような二つの商品があったときに全く同じものであれば、どちらか特定の一方が選ばれるということは偶然でしょう。しかし、実は一件同じに見える二つの商品に明らかな価格差がありその他が同じであれば、一般人は価格のやすい方を選択するでしょう。こうなるとこの選択は偶然でないといえます。

再開二日目にして、速度オーバーでATS作動

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,399

本日朝、あの尼崎大虐殺現場で特急が速度オーバーで特急列車が緊急停止したそうです。

JR西にはほとほとあきれかえるとともに、このような企業を放置している社会に対してふがいなさを感じます。昨日の再開後、新聞を読みましたが、現場付近のダイヤを見直しただけで直前のカーブ付近には余裕時間は無いであるとか、他の危険部分に関しては国が新型ATSの設置を義務づけたようですが、設置し終わるのは5年後であるとかとても反省があったとは思えない状況です。

本日JR西日本福知山線運転再開

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,496

今日、あのJRによる福知山線大虐殺から55日ぶりに運転再開した。

南谷会長は「安心してご利用いただける鉄道の再生に取り組む」と、「安全の誓い」を読み上げた

とのことだが、実際はどのようなモノだったのだろうか?

JR西にはこれから、「安全性の向上」という問題がつきまとうだろう。


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 05月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)