記事カテゴリ

ユーザー機能


 2025年5月 7日(水) 04:52 JST

01/10 WILLCOM 03 買ったぞ~

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,986

スマートフォンがなかなかでないauから他社に乗り換える決断をしてから、docomoとWILLCOMを調べてWILLCOMに決定。
WILLCOMの機種の中からD4か03のどちらにするかはちょっと考えたが、電話機としても使うならやはり03。
WILLCOM COREに対応できるかどうか疑問ではあったが・・・
au電話機がマイ割りで契約期間があるので、重複期間を短くしておきたいのとWILLCOMの請求書を末日締めにしておきたかったので、
03購入手続きは昨年中に終わらせて本体は1/10の配送(開通も1/10から)となった。

届いて封を開けたのだが...

01/06 派遣村「まじめな人たちか」 総務政務官

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,407

政務次官が昨日「本当にまじめに働こうとしている人たちが公園に集まっているのか」と発言したらしい。

昨日、日経の記事を読んだときには上の部分しか読んでなくて、やはりただ求めるだけの人が多いんだろう。そう思われて当然だなと思っていたのだが、今日もう一度見直して後半の部分にも目を通してびっくり。

民主党と国民新党両党がこの発言を追及し罷免を求めていくと書いてある。

何か少しでも不適切な表現を含むと罷免を求めるのが最近の野党と感じるのだが、少々行き過ぎな気がしないでもない。

今年、麻生政権から民主党小沢政権が誕生するだろうが、非常に短命政権で終わりそうでその後がどうなるのかを危惧している。

小沢政権が誕生するのは自民党の能力低下と、それに関連して自民党に信頼が置けなくなった(飽きた)人たちがただ変化を求めているだけに過ぎないのだと。民主党をを信頼して投票する人が日本にどれだけいるのか、はなはだ疑問である。

01/04 [MOE] 息子が生産!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
Master of Epic
  • 投稿者:
  • 表示回数
    2,486

あけましておめでとうございます。

年末年始ゼネとMoEに明け暮れておりました♪
嫁の実家に帰っていた息子(6歳)が帰ってきて、包帯作成をやりたいというので、危険だと思いつつやらせてみたら...

OpenGLのインストール方法

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    33,116

リンク元URLを分析すると、OK Wave などの Q&Aサイトからの OpenGL のインストールがらみのアクセスが一定量を占めているようである。

Xenepic Online では OpenGL1.2 以上が必要なのだが、他のオンラインゲームでも OpenGL が必要なのだろうか?
OpenGL をインストールしたいと思う人にゲーマーは結構多いようだ。同じグラフィック関係のAPIでも DirectX はゲームサイトにインストーラーがおいてあることが多いのに、OpenGL が置いてあるのは見たことが無い。すでにインストールがされていることが前提なのであろうか?
Xenepic Online の動作環境に「Open GLをサポートする、ビデオメモリ32MB以上のVGA」と記載されていた。いつからなんだろう、昔は DirectX9 が必要と書かれていて OpenGL については触れていなかったと思うのだが。
それは置いておいても、OpenGL が必要と言いながらそのインストーラーの入手方法などの説明は無い。このあたりがユーザーが疑問を持つ原因なのだろう。

12/24 [MOE] あまりに寂しすぎる

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
Master of Epic
  • 投稿者:
  • 表示回数
    3,484

先日ウン様のつりを見に行った時ついでにつりをしていたのだが…


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2025年 05月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)