記事カテゴリ

ユーザー機能


 2024年5月 2日(木) 02:30 JST

2014.06.24 OneDriveの無料基本容量が7GBから15Gに倍増!

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    1,586

マイクロソフトがOneDriveの容量増加と追加ストレージ(有料)の価格改定を発表したらしい。

USBメモリーの代わり+αみたいな感じで便利に使えている、ネットワークストレージサービスのOneDriveの無料で使える容量が増えたらしい!
現在、無料で利用できる容量は基本7GB。あとはカメラロールのボーナスで+3GB。さらに友人が多い皆さんは、ひとりOneDriveに紹介するたびに+0.5GBで10人までで合計で+5GBまで増やすことができる。
無料で7GB~15GB使えていたわけだが、来月から下限が15GBになってしまう。

なんでもかんでも無料ストレージに突っ込むわけではないので、くろねこは現在の10GBで十分足りていたが、さらに8GB増えることで余裕ができるのと、写真や動画などの大きなファイルもおけるようになるかな?

まあ、大きなファイルを置いたところで外出先のタブレットで同期しようとすると、LTE程度のモバイル通信では重たすぎるし、WiFiスポットもLTE以上に混み合ってて実質使えない場合が多い。なので、容量が増えたからと言って使い方が変わるかどうかはちょっと未知数。
会社で作ったドキュメントの持ち帰りには困らないし、ずっと保管しておけるだけの容量が確保できた感じかな?

米マイクロソフトは6月23日(米国時間)、オンラインストレージサービス「OneDrive」の容量増加と有料ストレージの価格改定を発表した。

現在、OneDriveにおいて無料で利用できる容量は最大7GBだが、7月からは最大15GB利用できるようになる。

有料ストレージの月額料金も同様に7月から、追加容量が100GBの場合、7.49ドルから1.99ドルに、200GBの場合11.49ドルから3.99ドルに変更される。旧プランでは、50GBの容量追加が可能だが、新プランではなくなっている。

現在の利用者については、自動的に新価格に移行される。

Googleのオンラインストレージサービス「Googleドライブ」はすでに、無料のストレージ容量が15GBに増加しており、それに対抗した格好となる。

マイクロソフトは、「Googleドライブはドキュメントのストレージに重点を置いており、写真の保管と共有についてはGoogle+とPicasaという別のサービスを提供している」と、写真・動画・ドキュメントなど各種ファイルを一元管理できるOne Driveにアドバンテージがあるとしている。

また、日本では提供していない一般ユーザー向けOffice 365においては、OneDriveを1TB無料で利用できるようになる。月額料金は、5人まで利用可能な「Office 365 Home 」が9.99ドル、個人利用の「Office 365 Personal」が6.99ドルとなっている。

◆参考
マイクロソフト、OneDriveの無料利用の容量を7GBから15GBに増加

2014.06.03 JUGEM、HIS、バッファローの次にあるもの

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    1,178

 

JUGEM、HISはウェブサイトを閲覧しただけでマルウェアに感染する危険性があったという。しかし、今回のバッファローについては、ウェブサイトに保管してあるプログラムが書き換えられ、使用したユーザーが感染するという脆弱性をつかない新たな手法になっている。
バッファローによると委託先であるCDNetworksのサービスを利用していて改ざんにあったということである。この後CDNetworks自身によるコンテンツアップロードサービスでの改ざん被害の公表があったようだが、詳細は不明。
攻撃対象範囲も攻撃手法も不明なため、利用者側としてはどういうサービスに気を付ければよいのか、どういう自衛手段を講じればよいのかがわからない。

感染するとウイルスは、オンラインバンキングにアクセスした際に、ログイン情報やID、パスワードなどが不正に取得し、最悪の場合不正送金を行う可能性があるとのこと。

CDNetworksを利用しているすべてのコンテンツの安全性が確認されたわけでもなく、対策が講じられたわけでもなく、CDNetworks以外の同様のサービスも同様の改ざんを受けている可能性も否定できないだけに、しばらくは大手の安心できるサイト以外からのダウンロードは控えた方がよさそうだ。
6/11に日本マイクロソフトのWindows Updateによるセキュリティパッチの提供が行われるが、改ざんを受けてなければいいのだが...

日本のオンラインバンキングを狙う「Infostealer.Bankeiya」、被害が頻発

 今回感染が確認されたマルウェア「Infostealer.Bankeiya」は、日本のオンラインバンキングに特有の機密情報を監視して盗み取る点が特徴で、5月にはブログサービスの「JUGEM」、旅行会社のエイチ・アイ・エス(H.I.S.)、動画サイト「PANDORA.TV」などでも、同じマルウェアを感染させようとする攻撃が確認されている。

 シマンテックによると、Infostealer.Bankeiyaは2月にInternet Explorerの脆弱性を悪用する攻撃で確認されており、5月のJUGEMやH.I.S.の改ざんではFlash Playerの脆弱性を悪用して、閲覧したユーザーに感染させようとしている。

 一方、今回のバッファローへの攻撃では脆弱性の悪用ではなく、配布しているインストーラーを改ざんするという方法で感染の拡大を図っている。

 インストーラーの改ざん方法は2通りあり、1つ目の方法では自己解凍形式のRARファイル「setup.exe」が、インストール処理中に悪質な.dllファイルを実行するように改ざんされていた。この.dllファイルは別の.dllファイルを投下するトロイの木馬であり、投下される.dllファイルがInfostealer.Bankeiya.Bをダウンロードしてインストールする。ファイルが改ざんされたため、デジタル署名証明書は破損しているという。

2014.05.19 Surface 2 があたるキャンペーン実施中

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    1,352

応募ページ
クイズに答えて Surface 2 を当てよう!
総勢223名様に選べるプレゼント
応募期間4月28日(月)~6月6日(金)

マイクロソフトがSBC (スマート ビジネス センター マイクロソフト)というサービスを立ち上げ、その宣伝ということなんでしょうか。

基本的にWindows Live IDを持っている方ならそれほどの苦労なく応募できそうですが、もらえるSurfaceもRT版なので期待してるとがっくり来ちゃうかもしれませんね。

くろねこは、DELLのVenue 11 Proに怒り心頭中なのでSurfaceを試してみたいところでもあります。
よかったら、噂のSurface12インチを買ってみようかしら???

2014.05.16 問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。(コード43)

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    18,286

DELLのWindows タブレットVenue 11 Proを使い始めていろいろな不具合が発生して正直ほとんど使ってないのだが。

その中でも頻繁に発生する不具合の1つにWiFi機能が使えなくなる問題がある。(チャームの無線接続先一覧が消えてしまう。)
これは、WiFiアダプター(DELL Wireless 1538 802.11 a/g/n Adapter)が停止するために発生している。

これは、タブレットを再起動するか、もしくはデバイスマネージャーからWiFiアダプタを無効化して再度有効化すると直る。対処療法ではあるが、一番早く直る方法である。

下記の画面の無効化ボタンをクリックする。

原因であるが、

  1. WiFiアクセス中にスリープに入る。
  2. スリープからの復帰中にネットワークを接続を必要とするアプリ(メーラーなど)が通信を要求する。
  3. OSが復帰動作中にWiFi接続しようとするが、アダプターの起動が遅くWindowsが遅すぎるので異常と判断する。
  4. 上記の結果エラーとして取り扱われる。

上記の事象が起こったと思われる時間帯のイベントをおっていくと下記のエラーが見つかるが、イベントビューアーの{4545DEA0-2DFC-4906-A728-6D986BA399A9}は、レジストリから「Thumbnail Extraction Host Class」というものであることが分かる。このことから、このレポートは問題の原因では無いのか??

早く原因が知りたいですぅ~

誰かおしえて!

2014.05.13 日本を守るために何をすべきか

  • 記事を友だちにメール
  • 印刷用ページ
  • 投稿者:
  • 表示回数
    1,375

最近、中華人民共和国による日本を含めた周辺諸国への圧力が高まっているようです。昔はネット上でしか報じられていなかったニュースですが、最近はマスコミのでも取り上げられるようになってきています。

このような報道のどこまでが真実か不明ですが。

また、他方自民党政権は改憲を含めた自衛隊の行動範囲の拡大化に邁進しているようです。そして、護憲派の方々はいつものごとく自民の動きに対して反対をしているようです。平和憲法の理念だけで本当に平和が守られるのであれば問題も無いのでしょうが、冒頭にありますように中華人民共和国による脅威が増している中、また大韓民国での大規模な反日運動も増してきているこの世の中、丸腰でどこまで対応できるのでしょうか。

このような脅威が本当に増してきているのであれば、自衛隊法の改正や改憲も視野に入れ国防に力を入れるべきだと考えます。当然、国防に力を注ぐ=新たな金銭の動きが出来るわけですから、国民がしっかりと監視し適切に使われるよう見守る義務も発生するのですが、そのまえに日本国民がもっと政治に興味を持つ必要があるかと思います。今の日本の国政が良いとはとても思えません、

しかし、護憲派の皆さんの動きを見ていて思い出したのが、下記の言葉です。

ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

マルチン・ニーメラーというドイツの方が言った言葉らしいのですが、この言葉にあるように今自分に危害が及んでないからと放置することは、自分に危害が及んでから事を起こしても遅いのです。上記の話に当てはめると中華人民共和国が日本の領土に進行してからではすでに遅いのです。尖閣諸島から沖縄そして九州、西日本と瞬く間に占領されることでしょう。

米軍が有事の際に守ってくれるですって?そんなことは期待しない方が良いでしょう。アメリカが日本を守ってくれるのは彼らの国益に沿ってるときだけです。そのほかの政策を見ても分かるように、彼らは日本を彼らが良いように操り作り替えたいだけです。まさに日本は現代版のアメリカの植民地になろうとしてると考えられます。

日本では言論のヨーロッパ諸国とは異なり、言論の自由があるので護憲も改憲も主張するのは自由ですが、他人の生命や財産を危険にさらすような迷惑は避けていただきたいですね。

ちなみに、マルティン・ニーメラーが言うようなナチスによるキリスト教の迫害はなかったようですね。
[リベラル]マルチン・ニーメラーが本当に言ったことと、リベラルな人の嘘


サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

新着情報

記事 新着(24時間)

-

コメント 新着(2日)

-

トラックバック 新着(2日)

-

リンク 新着(2週)

新しいリンクはありません

ファイル (14日)